カテゴリ:お出かけと旅行 の記事一覧
- 鎮守様根津神社・産土様白山神社・房総半島 2021/8/3
- 【眞里安(マリア)さんとHD(ヒューマンデザイン)仲間と明治神宮へ】2021/7/7
- 【鎌倉で美奈子さんとお仕事〜1】2021/6/18
- 奈良 2日目(2021年6月15日 一粒万倍日 天赦日)
- 奈良 1日目(2021年6月14日 一粒万倍日)
| | 古い記事一覧へ≫
【雨上がりの神社寺院参拝】8/3
朝の一雨後は美しい!鎮守様根津神社・産土様白山神社。
後半対策 東・東南吉方位取りへ。旅行は中止/お出かけはオシマイ。8月はお盆とは仕事です。
健康留意で8月過ごします。ありがとうございました。
・根津神社(文京区)
http://www.nedujinja.or.jp
・白山神社(文京区)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/jisha/hakusan.html
・飯縄寺(いすみ市)
http://www.isumi-kankou.com/isumi-kanko-tousyu/iduna.html
・岩船地蔵尊(日本三大岩船地蔵尊の一つ)
http://www.isuminavi.jp/jizouson/













































































【鰻で活力アップ】8/3 白焼き お茶漬け
2段鰻 お土産で鰻佃煮 ここ本当にコスパ良いし。味も成田駿河屋さんの次に好き💕ご馳走様でした。
ありがとうございます😊元気モリモリ!






朝の一雨後は美しい!鎮守様根津神社・産土様白山神社。
後半対策 東・東南吉方位取りへ。旅行は中止/お出かけはオシマイ。8月はお盆とは仕事です。
健康留意で8月過ごします。ありがとうございました。
・根津神社(文京区)
http://www.nedujinja.or.jp
・白山神社(文京区)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/jisha/hakusan.html
・飯縄寺(いすみ市)
http://www.isumi-kankou.com/isumi-kanko-tousyu/iduna.html
・岩船地蔵尊(日本三大岩船地蔵尊の一つ)
http://www.isuminavi.jp/jizouson/













































































【鰻で活力アップ】8/3 白焼き お茶漬け
2段鰻 お土産で鰻佃煮 ここ本当にコスパ良いし。味も成田駿河屋さんの次に好き💕ご馳走様でした。
ありがとうございます😊元気モリモリ!







【眞里安(マリア)さんとHD(ヒューマンデザイン)仲間と明治神宮へ】7/7
神戸のトランプ・ヒューマンデザインLYD講座を受講して下さってるマリアさんと琶南(あん)さんが神戸から東京へいらっしゃるとのことで、ご案内をです。
オンライン講座でしかお会いできなかったのでとっても嬉しかったです。
でも初対面とは思えないくらい、皆さんで意気投合。明治神宮の後は、琶南さんが出展する国際平和美術展へ。
【国際平和美術展へ】7/7 七夕🎋
神戸の琶南さんが出展。HD(ヒューマンデザイン)のLYD(リビングユアデザイン)の仲間と鑑賞してきました。
一番素敵な作品でした。パワー感じます。そして琶南さんからメッセージカードも頂きました。
ありがとうございます💕ますますのご活躍をお祈りします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000003470.html









































































【鎌倉で美奈子さんとお仕事〜1】6/18
今日は観音様の日で素敵な観音様にお会いできました。
紫陽花も美しく ハートの紫陽花可愛かった♥️
ラストは金色の蛇に🐍遭遇しました。運気アップ⤴️かな?
東慶寺
https://tokeiji.com/
明月院
https://trip-kamakura.com/place/230.html
円覚寺
https://www.engakuji.or.jp/

















































































































































































今日は観音様の日で素敵な観音様にお会いできました。
紫陽花も美しく ハートの紫陽花可愛かった♥️
ラストは金色の蛇に🐍遭遇しました。運気アップ⤴️かな?
東慶寺
https://tokeiji.com/
明月院
https://trip-kamakura.com/place/230.html
円覚寺
https://www.engakuji.or.jp/


















































































































































































2021年6月15日【一粒万倍日 天赦日】
5年越しで丹生川上神社下社へ参拝。(上社 下社と三社巡りました)社務所の方お水下さいました。お水が本当に綺麗!清々しい日です!ありがとうございました
明日香村へキトラ古墳 壁画公開(予約)ー青龍 虎 高松塚古墳 (埴輪はいない)
飛鳥坐神社(あすかにいます神社)
飛鳥寺へ
群馬古墳に続き悠久を感じる時でした。
【食も楽しみました】
20:00閉店だけどお酒は飲めます。
2日間ありがとうございました。
(どこも空いていました~)
丹生川上神社 下社
https://niukawakami-jinja.jp/
キトラ古墳
https://www.nabunken.go.jp/shijin/about/
展示室
https://www.nabunken.go.jp/shijin/
高松塚古墳
https://asukamura.com/sightseeing/506/
展示室
https://www.kansai-u.ac.jp/Museum/kohun/index.html
飛鳥坐神社
あすかにいます神社
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/01jinja/03east_area/asukaniimasujinja/
飛鳥寺
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/03east_area/asukadera/
食事
夜 串づ串
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29001066/




















































































































































































































































5年越しで丹生川上神社下社へ参拝。(上社 下社と三社巡りました)社務所の方お水下さいました。お水が本当に綺麗!清々しい日です!ありがとうございました
明日香村へキトラ古墳 壁画公開(予約)ー青龍 虎 高松塚古墳 (埴輪はいない)
飛鳥坐神社(あすかにいます神社)
飛鳥寺へ
群馬古墳に続き悠久を感じる時でした。
【食も楽しみました】
20:00閉店だけどお酒は飲めます。
2日間ありがとうございました。
(どこも空いていました~)
丹生川上神社 下社
https://niukawakami-jinja.jp/
キトラ古墳
https://www.nabunken.go.jp/shijin/about/
展示室
https://www.nabunken.go.jp/shijin/
高松塚古墳
https://asukamura.com/sightseeing/506/
展示室
https://www.kansai-u.ac.jp/Museum/kohun/index.html
飛鳥坐神社
あすかにいます神社
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/01jinja/03east_area/asukaniimasujinja/
飛鳥寺
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/03east_area/asukadera/
食事
夜 串づ串
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29001066/





















































































































































































































































5年ぶりの奈良です。
6月14日 一粒万倍日
【特別公開】東大寺 千手堂 薬師寺東塔 国宝 初層特別開扉 興福寺 氷室神社 手向山八幡宮
25000歩でした~やはり、鹿が可愛い。堂々と横断歩道渡る姿は凛々しい。
【食も楽しみました】
20:00閉店だけどお酒は飲めます。
2日間ありがとうございました。
(どこも空いていました~)
興福寺
http://sekaiisang.naracity.ed.jp/placeguide/kouhukuji.html
氷室神社
https://kyototravel.info/himurojinjya
手向山八幡宮
http://tamukeyama.or.jp/
東大寺
http://sekaiisang.naracity.ed.jp/placeguide/todaiji.html
東大寺 千手堂が特別公開
http://web.naramegane.com/archives/2006
薬師寺
http://sekaiisang.naracity.ed.jp/placeguide/yakushiji.html
●東塔
国宝 初層特別開扉
公開日:2021年3月1日(月)~2022年1月16日(日)
食事
昼 そば 喜タ原
https://www.soba-kitahara.com/
夜 やたがらす 奈良店
https://r.gnavi.co.jp/nasv8x8h0000/







































































































































6月14日 一粒万倍日
【特別公開】東大寺 千手堂 薬師寺東塔 国宝 初層特別開扉 興福寺 氷室神社 手向山八幡宮
25000歩でした~やはり、鹿が可愛い。堂々と横断歩道渡る姿は凛々しい。
【食も楽しみました】
20:00閉店だけどお酒は飲めます。
2日間ありがとうございました。
(どこも空いていました~)
興福寺
http://sekaiisang.naracity.ed.jp/placeguide/kouhukuji.html
氷室神社
https://kyototravel.info/himurojinjya
手向山八幡宮
http://tamukeyama.or.jp/
東大寺
http://sekaiisang.naracity.ed.jp/placeguide/todaiji.html
東大寺 千手堂が特別公開
http://web.naramegane.com/archives/2006
薬師寺
http://sekaiisang.naracity.ed.jp/placeguide/yakushiji.html
●東塔
国宝 初層特別開扉
公開日:2021年3月1日(月)~2022年1月16日(日)
食事
昼 そば 喜タ原
https://www.soba-kitahara.com/
夜 やたがらす 奈良店
https://r.gnavi.co.jp/nasv8x8h0000/








































































































































Copyright © 彩祐子の心の扉 (フローリーディング研究所ブログ)2010年〜2021年8月. all rights reserved.