後半のスタートの準備です。
今年のテーマを思い出しましょう。
「自身のステージアップ」を目指しましょう!
8月7日15:54 ~ 9月7日18:53
◆八白土星 中宮
◆五 黄 殺 南西
◆暗 剣 殺 北東
◆月 破 東北東
◆天 道 北
写真撮影:中村
7月15日神田神社甲子大黒祭

7月21日最乗寺


7月25日今年後半の運勢

7月25日小石川大神宮

後半のスタートです。
継承を意識して質の良い情報を得て自分の足元をしっかりと。
今年のテーマに向かって積極的な行動をして更なるレベルアップ
2021年暦の上では早半年が過ぎ丁度8月から後半年が始まります。前月9・6の作用が現れ神仏と関わりが深い月。産土神社・守護神社。鎮守神社。表裏鬼門神社を参拝なさった事と思います。並びに同系列同会の盤でメリハリのある月でしたがどう過ごされましたか?
今年のテーマを思い出しながら半年を振り返り、六白金星中宮の盤で自分自身の才能を知り学習し喜び感動し自身もステージアップの時です。時代の変化を見極めましょう。2022年も視野において目的を明確にしてお過ごしください。ライフシートを見直し、反省してやる事シートを記載しましょう。
今月も引き継き(無観客での)オリンピック月間で8/8オリンピック閉会式8/24パラリンピック開会式の予定です。更なるコロナ感染拡大を考慮して先ずは自分自身から感染しない。させない。良質な情報を取り込む工夫をしてフェイク報道に振り回されないよう冷静な判断で事実を見抜くよう努めて過ごしましょう。
8月は北東二黒が暗剣と破れ。南西五黄が年盤三碧の破れと重なり、地震・火山噴火等の災害に、また東南七赤が五黄と重なり金銭問題等々注意が必要です。北四緑は天道がつき遠方からの良縁。援助を受け信用を得られるでしょう。
8月はお盆の月でもあります。墓参して日頃の無事をご先祖様にご報告し、感謝の意を伝えましょう。猛暑はまだまだ続くといわれていますので、水分補給をしっかりと無理のない行動を心がけましょう。命に関わる危険性もありますので<コロナ感染も考慮して、出かけないでその方角に向かって合掌。菩提寺に墓参をお願いしても良いと思います。
予防接種を受けられる年齢層はだいぶ広がり接種終了者が増加しました。接種の賛否両論はまだあります。ご自身の環境、立場で判断し選択なさってください。コロナ収束はまだ未確認です。
祝詞を唱える。自神拝を唱える。日拝。月拝。などをなさって元気な実りある1ケ月にいたしましょう。
旅行
オリンピック・パラリンピック開催に伴い、多くの海外の方々が来日されましたが、新型コロナウイルス感染症がまだ収まらず、なかなか遠方への旅行は困難な状況です。今後も感染予防に気をつけた上で、吉方位の旅行が行けない場合は、近隣の神社への参拝に変更してもいいのかもしれません。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
南西(鎌倉・奈良・長崎など)
北東(水戸、仙台、福島など)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東(仕事運上昇・願望成就・発展・活力)
東南 (人間関係・良縁・金運)
西(金運・縁談)
北(良縁・信用・家庭円満)
南(新規仕事の成功・新しい発明、発見)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
立秋(8/7 15:54)
二十四節気の第13。夏至と秋分の中間の日。暦の上では秋になります。1年で一番暑い頃というところですが、ふと曇を見てみると秋雲(ウロコ雲・いわし雲)が見られ、秋の気配を感じることができます。立秋を境に手紙の挨拶は“暑中見舞い”から“残暑見舞い”に変わります。
山の日(8/9)
日本の国民の祝日の1つですが、今年はオリンピック・パラリンピックの開催のため祝日が移動します。
長崎平和記念日(8/8)
“長崎平和の日“昭和20年8月9日11時2分に長崎上空で投下された原子爆弾による犠牲者の冥福と平和を願う日
お盆(8/13)
盂蘭盆会(うらぼんえ)祖先の霊を祀る行事。月遅れのお盆。中国の孟蘭盆経に基づいた先祖祭祓が日本に伝わり“盆”となりました。日本では古来の精霊会と一緒になって広まりました。
終戦記念日(8/15)
昭和20年8月15日に第二次世界大戦が終結。戦没者を追悼し平和を祈念する日。
処暑(8/23)
二十四節気の第14。夏の終わり頃、だんだんと暑さがおさまります。
月遅れ地蔵盆(8/24)
月遅れのお盆に一番近い縁日を地蔵盆と言います。
東京パラリンピック開会式(8/24)
起源は医師ルードヴィッヒ・グットマン博士の提唱で1948年ロンドン郊外のストーク・マンデビル病院内で開かれたアーチェリーの競技会です。
二百十日(8/31)
立春から数えて210日目の日。二百二十日と共に台風襲来の特異日とされています。
新月:獅子座 8/8 22:50
満月:水瓶座 8/22 21:02
8月22日(日)10:00~12:00 第178回満月の大祓い会
大塚北会館C 4000円(初参加+共通祝詞2600円)
◆一粒万倍日:8/7, 8/15, 8/20, 8/27, 9/1
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ◎
お陰様でありがとうございます。を口ぐせに
西(天) 同会8 被同会3 対冲6
収穫の手ごたえを感じ、周囲の方々に対する感謝と労いの言葉をかけましょう。自分自身は身体頭脳を休めて、充電の時。リラックス。臨時収入があり、収入が増し貯蓄に関心が高まりますが、お金の動きが激しい時なので、計画性を持ちながら必要なものの購入を心がけること。自分のケア、歯のケアをしましょう。いつもより快活に会話に花が咲くときかもしれませんね。
産土・鎮守神社の参拝。開縁祝詞。金運祝詞を唱える。あらかじめ西・北東の方位は取る西・水回りの掃除。
◆二黒土星 ×
新規一転。ステージアップの時
北東 同会9(暗破) 被同会4(天) 対冲5
暗剣と破れ帯同ですが新しい交友関係、リベンジ、改革でステージアップのチャンスを逃がさぬように。ここで現れた問題はぐずぐずせずに“とっとこやる”を念頭にすぐに取り組む姿勢が必要です。親子関係、親戚関係の改善。相続の利があるかもですが、“新生令和”の変換期ですので、先祖・前世のカルマやトラウマが顕れてくる方もおられるでしょう。問題は深部に存在するので自己判断せずに見識者にご相続をしましょう。上の縁のチャンスもある月ですよ!
産土神社、表・裏鬼門結界神社参拝。お墓参り、菩提寺参拝。前世・先祖に関する祝詞・宿命運命の祝詞新次元祝詞・大祓い・自神拝を唱える
あらかじめ北東・南の方位は取る。表鬼門・階段・廊下の掃除、トイレ掃除。
◆三碧木星 ○×
年後半のメッセージのヒントに気付きを
南 同会1 被同会5 対冲4(天)
火水殺の重ねで吉凶割れやすいので激しさを伴う月。新規一転・新しい出会いや社会的地位、名誉が期待できる反面、成果・報酬・人気・評価などが自白のもとにさらされる隠し事の出来ない月でもあります。冷静な観察力、判断力で事の本質を見抜くことが大切です。準備して来た事の半年の結果が出てきたのではないでしょうか、更に後半、2022年の準備することの新しい気付きがあるかもしれません。自己評価・自己認識のバランス 心身のメンテナンスが必要です。
産土・鎮守神社参拝、お墓参り、大祓い・神仏先祖三位一体の祝詞を唱える。日拝・月拝を
あらかじめ南・北の方位は取る。台所(特にガスレンジ・換気扇)南の掃除
◆四緑木星 ◎
年前半の反省と後半の計画
北(天) 同会2 被同会6 対冲3
2021年前半期を振り返り、今後の計画、準備に移る前の計画を考えてみる時には非常に良い時。仕事で努力。学習効果が認められたり上縁があり悦びや収入アップがあります。頑固で意固地になりやすい時でもあるので、自分の判断で物事を決める時や我慢を超えた時は信頼できる人に相談して言葉添えを依頼すること。健康を害すると長引くこともあります。冷えに注意しましょう。
産土・鎮守神社の参拝。健康祝詞。新次元祝詞を唱える。
あらかじめ北・南西の方位は取る。北・水回りの掃除。
◆五黄土星 ○×
誠実・努力
南西 同会3(破) 被同会7 対冲2破
努力の時期、勤労意欲が増すときでもあるのでモチベーションアップし、自分の波動を上げて特に言動に注意しながら行動すること。焦らず誠実、努力がだいじです。根気と粘りも必要です。将来発展の準備期です。自分の好きな事や大切にしたいことにも向き合いましょう。物事の運びが停滞。障害がおき発展が阻害される時があり、やる気がなくなったり、集中力にかけるようなときは自分の波動を下げず笑い、明るさで冷静な判断対処しましょう。
消化器系に注意しましょう。
裏鬼門結界神社・寺院の参拝。大祓いの祝詞。家族の祝詞。宿命運命の祝詞を唱える。
あらかじめ北西・西の方位は取る。裏鬼門(南西)・妻の部屋・台所の掃除。
◆六白金星 ◎◎
迷わずに積極的な行動を
東(天) 同会4(天) 被同会8 対冲1
今年の開運遁甲であることをいま一度確認し、今までの努力した結果をもって積極的な心構えで行動しましょう。信用・信頼が基盤の月でもあり、体力・気力・活動力が出ます。今までの人間関係がものをいう時。更に新しいご縁も頂ける時なので、仕事の縁・良縁・貴人の縁・上司からの引き立てが得られます。信用を得て利潤がアップし、生きがいを得て充実感を待つことができます。このチャンスを必ず活かしてください。
産土・鎮守神社の参拝。開縁力・自神拝・言霊開運法を唱える。
あらかじめ東・東南の方位は取る。玄関・息子の部屋・東の掃除。
◆七赤金星 〇
タイミングを見極めて
東南 同会5 被同会9 対冲9
信用を得る・人間関係の輪が広がるとき。北遁甲から頑張ってきた人には”縁“の選択が大切なので、欲を捨て、ここから3ヶ月集中してタイミングを見極め、利を焦らず身を尽くすことを心がけましょう。五黄帯同のため要注意月でもあります。起きた現象を確認にし冷静な判断力で問題解決に向かう努力。原因の分析・検討はっきりしないときは見識者に相談しましょう。集中力にかけ仕事のミス、判断ミスが出やすいので”報告・確認・連絡・相談“は重要です。ただし、九紫が被同会ですので、直観力や目上の方からのアドバイスは大切に。神様のご加護もあるかもしれません。
感染症にかかりやすい時。疲労が溜まりやすい時ですので健康管理に心がけましょう。
産土神社、鎮守神社、参拝。日拝・自神拝・宿命運命の祝詞を唱える。
あらかじめ東南の方位は取る。東南・仏壇・神棚・玄関・娘の部屋の掃除。
◆八白土星 ◎◎
自分の天命・使命の自覚
中央 同会6 被同会1 対冲なし
この時までに“自分の実力”を蓄えてこられたことと思います。今年最も象徴する気を受け“天命・使命“を自覚して、“自分自身をしっかりと受け止め今年の目標に向かう2022年への計画を立てるのもよいでしょう。自身の心から悦べるもの、大切にしたいこと、自身の才能を活かしましょう。個人的な利益より公共の利益を優先。年間では忙しい月になるのでスケジュール管理は必須です。吉凶が割れる運気なので”凶”の現象が現れた時は見識者にごそうだんを。身体全体健康チェックを。
産土・鎮守神社参拝。表・裏鬼門の参拝。自神拝・新次元祝詞・祓い祝詞を唱える。
部屋を祓い、清める。トイレ掃除は毎日。排水口の掃除。
◆九紫火星 ×
要注意月。気を引き締めて行動
北西 同会7(暗) 被同会2(暗破) 対冲7
仕事運がアップし、上司からの引き立てがあります。金回りが良くなり、センス力・コミュニケーション力アップでポジティブになり恋愛運も良いでしょう。活動力のある月で忙しいため、日程の管理・時間のコントロールが必要です。ただし、誹謗中傷も多い時です。思いがけない事、凡ミスで、今まで築いてきた特に信用・地位を失う事態になる要素も含まれています。反省する時は言動を見直しましょう。“凶”の現象が現れた時は前世・先祖・お墓に関する問題があるかもしれません。誠実さをモットーに神仏先祖の後押しがいちばん働く時ですので、神仏先祖を敬い、感謝の心を忘れずに。
食べ過ぎて体を壊すので注意が必要です。歯のケア。刃物によるけがに注意。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社の参拝は“子”の遁甲の前に参拝。お墓参り・菩提寺参拝。自神拝・宿命運命の祝詞を唱える。身祓いをする。
あらかじめ北西・西の方位は取る。仏壇・神棚の掃除。北西。ご主人の部屋の掃除。
【編集後記】
初めて運勢担当いたしました。私は読売カルチャーで中村先生の講座を受講させて頂き、今年の4月から“初級方位鑑定士”の勉強を始めました。年・月・日・時間が刻々と変化することに、人間が関わって生活していると考えると、気学の不思議さ、面白さと同時に、とても奥が深く未だに各九星の運勢を把握出来ていませんが、先生の“気学講座のプリント”“毎月の運勢”“メルマガ”今年の運勢の本を毎日読み、先生が難しい言葉を 噛み砕いてやさしく、分かりやすい言葉で、ご教授頂き何とか書くことが出来ました(加えてパソコン初心者で冷や汗ものでした)さらに学び“気学”を理解できるように頑張っていきます。
先生ご指導のお時間を頂戴いたし、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
担当:古川凌(3-2-4(東南)
凌さん。今月運勢担当お疲れ様でした。「行動力」のある凌さんです。「とっとこ」仕上げていました。初担当でもあり、パソコンが苦手と言われてましたが、克服しての提出です。本当に見習う所がたくさんある凌さんです。来年の三碧木星さんは、本領発揮の東遁甲です。後半はやり残した所がないか?あれば、きちんと準備を整えていってください。そして、11月にプレスタートをかけても良いと思います。来年は各九星の先頭にたって、皆さんをグイグイひっぱっていってほしいと思っています。凌さんの才能を伸ばして、自身を輝かせていってください。がんばってくださいね。運勢担当ありがとうございました。(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp
今年のテーマを思い出しましょう。
「自身のステージアップ」を目指しましょう!
8月7日15:54 ~ 9月7日18:53
◆八白土星 中宮
◆五 黄 殺 南西
◆暗 剣 殺 北東
◆月 破 東北東
◆天 道 北
今月の盤 | 2021年の盤 |
![]() | ![]() |
写真撮影:中村
7月15日神田神社甲子大黒祭

7月21日最乗寺


7月25日今年後半の運勢

7月25日小石川大神宮

後半のスタートです。
継承を意識して質の良い情報を得て自分の足元をしっかりと。
今年のテーマに向かって積極的な行動をして更なるレベルアップ
2021年暦の上では早半年が過ぎ丁度8月から後半年が始まります。前月9・6の作用が現れ神仏と関わりが深い月。産土神社・守護神社。鎮守神社。表裏鬼門神社を参拝なさった事と思います。並びに同系列同会の盤でメリハリのある月でしたがどう過ごされましたか?
今年のテーマを思い出しながら半年を振り返り、六白金星中宮の盤で自分自身の才能を知り学習し喜び感動し自身もステージアップの時です。時代の変化を見極めましょう。2022年も視野において目的を明確にしてお過ごしください。ライフシートを見直し、反省してやる事シートを記載しましょう。
今月も引き継き(無観客での)オリンピック月間で8/8オリンピック閉会式8/24パラリンピック開会式の予定です。更なるコロナ感染拡大を考慮して先ずは自分自身から感染しない。させない。良質な情報を取り込む工夫をしてフェイク報道に振り回されないよう冷静な判断で事実を見抜くよう努めて過ごしましょう。
8月は北東二黒が暗剣と破れ。南西五黄が年盤三碧の破れと重なり、地震・火山噴火等の災害に、また東南七赤が五黄と重なり金銭問題等々注意が必要です。北四緑は天道がつき遠方からの良縁。援助を受け信用を得られるでしょう。
8月はお盆の月でもあります。墓参して日頃の無事をご先祖様にご報告し、感謝の意を伝えましょう。猛暑はまだまだ続くといわれていますので、水分補給をしっかりと無理のない行動を心がけましょう。命に関わる危険性もありますので<コロナ感染も考慮して、出かけないでその方角に向かって合掌。菩提寺に墓参をお願いしても良いと思います。
予防接種を受けられる年齢層はだいぶ広がり接種終了者が増加しました。接種の賛否両論はまだあります。ご自身の環境、立場で判断し選択なさってください。コロナ収束はまだ未確認です。
祝詞を唱える。自神拝を唱える。日拝。月拝。などをなさって元気な実りある1ケ月にいたしましょう。
旅行
オリンピック・パラリンピック開催に伴い、多くの海外の方々が来日されましたが、新型コロナウイルス感染症がまだ収まらず、なかなか遠方への旅行は困難な状況です。今後も感染予防に気をつけた上で、吉方位の旅行が行けない場合は、近隣の神社への参拝に変更してもいいのかもしれません。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
南西(鎌倉・奈良・長崎など)
北東(水戸、仙台、福島など)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東(仕事運上昇・願望成就・発展・活力)
東南 (人間関係・良縁・金運)
西(金運・縁談)
北(良縁・信用・家庭円満)
南(新規仕事の成功・新しい発明、発見)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
立秋(8/7 15:54)
二十四節気の第13。夏至と秋分の中間の日。暦の上では秋になります。1年で一番暑い頃というところですが、ふと曇を見てみると秋雲(ウロコ雲・いわし雲)が見られ、秋の気配を感じることができます。立秋を境に手紙の挨拶は“暑中見舞い”から“残暑見舞い”に変わります。
山の日(8/9)
日本の国民の祝日の1つですが、今年はオリンピック・パラリンピックの開催のため祝日が移動します。
長崎平和記念日(8/8)
“長崎平和の日“昭和20年8月9日11時2分に長崎上空で投下された原子爆弾による犠牲者の冥福と平和を願う日
お盆(8/13)
盂蘭盆会(うらぼんえ)祖先の霊を祀る行事。月遅れのお盆。中国の孟蘭盆経に基づいた先祖祭祓が日本に伝わり“盆”となりました。日本では古来の精霊会と一緒になって広まりました。
終戦記念日(8/15)
昭和20年8月15日に第二次世界大戦が終結。戦没者を追悼し平和を祈念する日。
処暑(8/23)
二十四節気の第14。夏の終わり頃、だんだんと暑さがおさまります。
月遅れ地蔵盆(8/24)
月遅れのお盆に一番近い縁日を地蔵盆と言います。
東京パラリンピック開会式(8/24)
起源は医師ルードヴィッヒ・グットマン博士の提唱で1948年ロンドン郊外のストーク・マンデビル病院内で開かれたアーチェリーの競技会です。
二百十日(8/31)
立春から数えて210日目の日。二百二十日と共に台風襲来の特異日とされています。
新月:獅子座 8/8 22:50
満月:水瓶座 8/22 21:02
8月22日(日)10:00~12:00 第178回満月の大祓い会
大塚北会館C 4000円(初参加+共通祝詞2600円)
◆一粒万倍日:8/7, 8/15, 8/20, 8/27, 9/1
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ◎
お陰様でありがとうございます。を口ぐせに
西(天) 同会8 被同会3 対冲6
収穫の手ごたえを感じ、周囲の方々に対する感謝と労いの言葉をかけましょう。自分自身は身体頭脳を休めて、充電の時。リラックス。臨時収入があり、収入が増し貯蓄に関心が高まりますが、お金の動きが激しい時なので、計画性を持ちながら必要なものの購入を心がけること。自分のケア、歯のケアをしましょう。いつもより快活に会話に花が咲くときかもしれませんね。
産土・鎮守神社の参拝。開縁祝詞。金運祝詞を唱える。あらかじめ西・北東の方位は取る西・水回りの掃除。
◆二黒土星 ×
新規一転。ステージアップの時
北東 同会9(暗破) 被同会4(天) 対冲5
暗剣と破れ帯同ですが新しい交友関係、リベンジ、改革でステージアップのチャンスを逃がさぬように。ここで現れた問題はぐずぐずせずに“とっとこやる”を念頭にすぐに取り組む姿勢が必要です。親子関係、親戚関係の改善。相続の利があるかもですが、“新生令和”の変換期ですので、先祖・前世のカルマやトラウマが顕れてくる方もおられるでしょう。問題は深部に存在するので自己判断せずに見識者にご相続をしましょう。上の縁のチャンスもある月ですよ!
産土神社、表・裏鬼門結界神社参拝。お墓参り、菩提寺参拝。前世・先祖に関する祝詞・宿命運命の祝詞新次元祝詞・大祓い・自神拝を唱える
あらかじめ北東・南の方位は取る。表鬼門・階段・廊下の掃除、トイレ掃除。
◆三碧木星 ○×
年後半のメッセージのヒントに気付きを
南 同会1 被同会5 対冲4(天)
火水殺の重ねで吉凶割れやすいので激しさを伴う月。新規一転・新しい出会いや社会的地位、名誉が期待できる反面、成果・報酬・人気・評価などが自白のもとにさらされる隠し事の出来ない月でもあります。冷静な観察力、判断力で事の本質を見抜くことが大切です。準備して来た事の半年の結果が出てきたのではないでしょうか、更に後半、2022年の準備することの新しい気付きがあるかもしれません。自己評価・自己認識のバランス 心身のメンテナンスが必要です。
産土・鎮守神社参拝、お墓参り、大祓い・神仏先祖三位一体の祝詞を唱える。日拝・月拝を
あらかじめ南・北の方位は取る。台所(特にガスレンジ・換気扇)南の掃除
◆四緑木星 ◎
年前半の反省と後半の計画
北(天) 同会2 被同会6 対冲3
2021年前半期を振り返り、今後の計画、準備に移る前の計画を考えてみる時には非常に良い時。仕事で努力。学習効果が認められたり上縁があり悦びや収入アップがあります。頑固で意固地になりやすい時でもあるので、自分の判断で物事を決める時や我慢を超えた時は信頼できる人に相談して言葉添えを依頼すること。健康を害すると長引くこともあります。冷えに注意しましょう。
産土・鎮守神社の参拝。健康祝詞。新次元祝詞を唱える。
あらかじめ北・南西の方位は取る。北・水回りの掃除。
◆五黄土星 ○×
誠実・努力
南西 同会3(破) 被同会7 対冲2破
努力の時期、勤労意欲が増すときでもあるのでモチベーションアップし、自分の波動を上げて特に言動に注意しながら行動すること。焦らず誠実、努力がだいじです。根気と粘りも必要です。将来発展の準備期です。自分の好きな事や大切にしたいことにも向き合いましょう。物事の運びが停滞。障害がおき発展が阻害される時があり、やる気がなくなったり、集中力にかけるようなときは自分の波動を下げず笑い、明るさで冷静な判断対処しましょう。
消化器系に注意しましょう。
裏鬼門結界神社・寺院の参拝。大祓いの祝詞。家族の祝詞。宿命運命の祝詞を唱える。
あらかじめ北西・西の方位は取る。裏鬼門(南西)・妻の部屋・台所の掃除。
◆六白金星 ◎◎
迷わずに積極的な行動を
東(天) 同会4(天) 被同会8 対冲1
今年の開運遁甲であることをいま一度確認し、今までの努力した結果をもって積極的な心構えで行動しましょう。信用・信頼が基盤の月でもあり、体力・気力・活動力が出ます。今までの人間関係がものをいう時。更に新しいご縁も頂ける時なので、仕事の縁・良縁・貴人の縁・上司からの引き立てが得られます。信用を得て利潤がアップし、生きがいを得て充実感を待つことができます。このチャンスを必ず活かしてください。
産土・鎮守神社の参拝。開縁力・自神拝・言霊開運法を唱える。
あらかじめ東・東南の方位は取る。玄関・息子の部屋・東の掃除。
◆七赤金星 〇
タイミングを見極めて
東南 同会5 被同会9 対冲9
信用を得る・人間関係の輪が広がるとき。北遁甲から頑張ってきた人には”縁“の選択が大切なので、欲を捨て、ここから3ヶ月集中してタイミングを見極め、利を焦らず身を尽くすことを心がけましょう。五黄帯同のため要注意月でもあります。起きた現象を確認にし冷静な判断力で問題解決に向かう努力。原因の分析・検討はっきりしないときは見識者に相談しましょう。集中力にかけ仕事のミス、判断ミスが出やすいので”報告・確認・連絡・相談“は重要です。ただし、九紫が被同会ですので、直観力や目上の方からのアドバイスは大切に。神様のご加護もあるかもしれません。
感染症にかかりやすい時。疲労が溜まりやすい時ですので健康管理に心がけましょう。
産土神社、鎮守神社、参拝。日拝・自神拝・宿命運命の祝詞を唱える。
あらかじめ東南の方位は取る。東南・仏壇・神棚・玄関・娘の部屋の掃除。
◆八白土星 ◎◎
自分の天命・使命の自覚
中央 同会6 被同会1 対冲なし
この時までに“自分の実力”を蓄えてこられたことと思います。今年最も象徴する気を受け“天命・使命“を自覚して、“自分自身をしっかりと受け止め今年の目標に向かう2022年への計画を立てるのもよいでしょう。自身の心から悦べるもの、大切にしたいこと、自身の才能を活かしましょう。個人的な利益より公共の利益を優先。年間では忙しい月になるのでスケジュール管理は必須です。吉凶が割れる運気なので”凶”の現象が現れた時は見識者にごそうだんを。身体全体健康チェックを。
産土・鎮守神社参拝。表・裏鬼門の参拝。自神拝・新次元祝詞・祓い祝詞を唱える。
部屋を祓い、清める。トイレ掃除は毎日。排水口の掃除。
◆九紫火星 ×
要注意月。気を引き締めて行動
北西 同会7(暗) 被同会2(暗破) 対冲7
仕事運がアップし、上司からの引き立てがあります。金回りが良くなり、センス力・コミュニケーション力アップでポジティブになり恋愛運も良いでしょう。活動力のある月で忙しいため、日程の管理・時間のコントロールが必要です。ただし、誹謗中傷も多い時です。思いがけない事、凡ミスで、今まで築いてきた特に信用・地位を失う事態になる要素も含まれています。反省する時は言動を見直しましょう。“凶”の現象が現れた時は前世・先祖・お墓に関する問題があるかもしれません。誠実さをモットーに神仏先祖の後押しがいちばん働く時ですので、神仏先祖を敬い、感謝の心を忘れずに。
食べ過ぎて体を壊すので注意が必要です。歯のケア。刃物によるけがに注意。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社の参拝は“子”の遁甲の前に参拝。お墓参り・菩提寺参拝。自神拝・宿命運命の祝詞を唱える。身祓いをする。
あらかじめ北西・西の方位は取る。仏壇・神棚の掃除。北西。ご主人の部屋の掃除。
【編集後記】
初めて運勢担当いたしました。私は読売カルチャーで中村先生の講座を受講させて頂き、今年の4月から“初級方位鑑定士”の勉強を始めました。年・月・日・時間が刻々と変化することに、人間が関わって生活していると考えると、気学の不思議さ、面白さと同時に、とても奥が深く未だに各九星の運勢を把握出来ていませんが、先生の“気学講座のプリント”“毎月の運勢”“メルマガ”今年の運勢の本を毎日読み、先生が難しい言葉を 噛み砕いてやさしく、分かりやすい言葉で、ご教授頂き何とか書くことが出来ました(加えてパソコン初心者で冷や汗ものでした)さらに学び“気学”を理解できるように頑張っていきます。
先生ご指導のお時間を頂戴いたし、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
担当:古川凌(3-2-4(東南)
凌さん。今月運勢担当お疲れ様でした。「行動力」のある凌さんです。「とっとこ」仕上げていました。初担当でもあり、パソコンが苦手と言われてましたが、克服しての提出です。本当に見習う所がたくさんある凌さんです。来年の三碧木星さんは、本領発揮の東遁甲です。後半はやり残した所がないか?あれば、きちんと準備を整えていってください。そして、11月にプレスタートをかけても良いと思います。来年は各九星の先頭にたって、皆さんをグイグイひっぱっていってほしいと思っています。凌さんの才能を伸ばして、自身を輝かせていってください。がんばってくださいね。運勢担当ありがとうございました。(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp

後半のスタートの準備です。
今年のテーマを思い出しましょう。
「自身のステージアップ」を目指しましょう!
7月7日06:05 ~ 8月7日15:54
◆九紫火星 中宮
◆五 黄 殺 北
◆暗 剣 殺 南
◆月 破 北北東
◆天 道 東
写真撮影:珠美さん
表鬼門結界寺院 西新井大師

裏鬼門結界寺院 新井薬師 梅照院

鎮守神社 滝野川八幡神社

多摩川浅間神社


多摩川浅間神社より多摩川

後半のスタートの準備です。
今年のテーマを思い出しましょう。
「自身のステージアップ」を目指しましょう!
前半6ヶ月が過ぎていかがですか?
「夏越しの大祓」では、半年間の厄災を祓い清めることが、出来たのではないでしょうか。
今年のテーマをもう一度思い出しましょう!
「辛丑」六白金星です。
「辛」で思い悩みながら衰退しつつ、「丑」で新しい生命の息吹がある。その際、マイナスが大きいほどプラスも大きくなる。そして大きな希望を手に入れるカギは、堅実で強い精神にある年。焦らず、慎重に進む年でしたね。
自分の才能を知る→自分の才能を伸ばす→自分の才能を人生・社会に活かす。
やると決めたら→とっとこ行動する→最後までやりぬく。
前半では実行出来なかったかたは、後半の運勢で計画を再確認して実行しましょう!
今月は九紫火星が中宮の盤で、年盤の六白金星と重なります。9・6の作用が大きく現れ、神仏と関わりの深い月となります。産土神社・鎮守神社・表鬼門裏鬼門神社をしっかりと参拝して、後半を元気にスタートさせましょう!
今から9年前の2012年7月は同じ盤でした。九州に豪雨。星出さんを乗せたソユーズ宇宙船、打ち上げ成功。そして、ロンドンオリンピックでした。尖閣諸島、竹島問題も出てきました。さらに9年前の2003年は、長崎男児誘拐殺人、JR九州長崎本線脱線事故、渋谷通り魔事件、世界水泳(北島康介2冠達成)でした。
大きな事件、事故、自然災害がない事を祈ります。
2021年7月 コロナがまだ収まらない中、オリンピックが開催されようとしています。1992年国際オリンピック委員会はアスリートやスポーツの価値を守り、世界中の戦争をより平和かつ民主的な解決に向かう道を目指して「オリンピック休戦」を提唱。1994年大会から取り組みは始まりました。このまま戦争の無い世界にしたいですね。
予防接種も始まりコロナ収束に向けて動き出しました。暑さも続いていますが、皆さまにとって、健康的で健やかなひと月になりますように。
旅行
新型コロナウイルス感染症がまだ収まらず、なかなか遠方への旅行は困難な状況です。今後も感染予防に気をつけた上で、吉方位の旅行が行けない場合は、近隣の神社への参拝に変更してもいいのかもしれません。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
南(川崎、横須賀、館山など)
北(川口、日光、会津、山形、秋田、青森、札幌、函館など)
北東(水戸、仙台、福島など)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東(信用が増す・発展・活力)
東南 (人間関係・良縁)
南西(恋愛・縁談・仕事の発展)
西(金運・不動産の利)
北西(仕事運、不動産、引き立て)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
七夕(7/7)
旧暦の7月7日の夜に行われる行事。星祭りとも呼ばれる。ご節句の一つ。
小暑(7/7)
この頃から暑さが本格的になってくる。梅雨が終わる頃で集中豪雨が多く発生する。二十四節季11番目
お盆(7/15)
盂蘭盆会(うらぼんえ)祖先の霊を祀る行事。地方によって8月15日のところがある。
夏土用(7/19)
この日から立秋までが土用にあたる。
大暑(7/22)
暑さがますます加わり、一年で最も気温の暑い時期。
海の日(7/22)
海の恩恵に感謝すると共に海洋国日本の繁栄を願う日。
オリンピックの関係で移動したが、来年からは7月第三月曜にもどる。
スポーツの日(7/23)
各国が定める祝日。
1964年10月10日体育の日と制定され、2020年にスポーツの日となる。2021年度のみオリンピックの関係で7月に移動したが、来年からは10月第二月曜に戻る。
立秋(8/7)
まだまだ残暑の厳しい時だが、夏の土用も明けて暦の上では秋にはいる。
新月:蟹座 7/10 10:18
満月:水瓶座 7/24 11:38
満月の大祓い会 10:00~12:00
文京区シビックセンター
その後同じ場所で13:00~17:00 後半の運勢
◆一粒万倍日:7/9, 7/12, 7/21, 7/24, 8/2,8/5
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ×
ダブル暗剣殺。けがや対人関係には注意
北西 同会7(暗) 被同会 4(暗) 対冲8
ダブル暗剣の月。巧みな誘い文句や、儲け話しには、乗らないこと。ギャンブル不可。気が緩むことでの注意不足散漫になりやすいので、気を引き締めて取り組みましょう。多忙になりますが、今までのキャリアが評価され、責任のある仕事を任されたりするでしょう。金回りがよいため、飲食の機会も増え、新しい出会いもあります。忙しいので、日中管理、時間のコントロールが必要です。凡ミスに注意しましょう。目上からの引き立てに感謝の心を忘れずに.。
交通事故、頭痛、歯痛に注意しましょう。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社、お墓参り。北西、ご主人の部屋、神棚、仏壇の掃除。
◆二黒土星 ◎◎
リラックスできる時!周囲の方への感謝と自分へ労いを
西 同会8 被同会5 対冲7(天)
「お疲れ様でした。」身体・頭脳を休める時。少しペースを落としてゆっくりと充電しましょう。オンとオフの切り替えをして、リラックスしましょう。今月は交際費はかさみますが、楽しいお付き合いができる時です。お誘いがあったらのってもいいでしょう。周りのとの絆が育ち有力者との縁も期待できます。収入も増えるので、不動産取得にもいい時です。しかし、出費も多く、何かとお金が飛んでいきます。喜び事や自己投資などに使うとお金の巡りが良くなりますが、無駄ずかいには注意しましょう。
腰や関節に要注意。歯のケアも大切にしましょう。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社参拝。西の掃除、水回り。
◆三碧木星 ◎
変化の多い時!新しい変化に動揺しないで進もう。
北東 同会9 被同会6 対冲6
月破の影響もありますが、どん底から一気に幸運をつかむチャンスもあります。自分自身の変化や、周囲の状況、環境の変化があります。人事異動や転職、独立、金運は良く、臨時収入も期待できます。引っ越しや結婚もあるかもしれません。気乗りしない変化があっても、前向きにとらえましょう。めりはりのはっきりした月になるので、ここで現れた問題はすぐ取り組みましょう。変化・改革には後戻りより、令和を生き抜く姿勢での選択が必要です。
関節、神経系に痛みに注意しましょう。
産土・表鬼門結界神社、お墓参り、加護仏閣。表鬼門、階段、廊下、同居している祖父母の部屋の掃除。
◆四緑木星 ◎×
吉・凶割れる時!評価をきちんと受け止め、次月へ。
南 同会1 被同会 7(天) 対冲 5
出会いもあり、名誉や、収入も期待できます。スポットライトが当たり評価もされますが、今月は、火水殺の重ねで吉凶割れやすく、予想が難しい時。調子に乗ってやりすぎると嫉妬されることも、謙虚にしていたほうがいいかもしれません。判断ミスをしやすい時、各種書類のトラブルには注意しましょう。冷静な観察力と判断力が必要です。見かけだけでなく、物事の本質を見抜く力が大事です。
ストレスが溜まりやすく、心身の面でも不安定になりやすいので無理せず休んでメンテナンスをしましょう。眼や血圧に注意しましょう。
産土神社、鎮守神社参拝。台所(特にガスレンジ、換気扇)、南の場所の掃除。
◆五黄土星 ×
今後に活かせるプラン作り。
北 同会2 被同会8 対冲4(暗)
盛運の年ですが、今月は低迷傾向になり、精神的に不安定になりそうです。自分の気持ちを高めるために、ポジティブの考えを意識しましょう。勉強など頑張ったことは、吸収されやすい時。自分磨きをして、次のシーズン向けて備えてましょう。頑固・意固地になりやすい時、また思い込みが激しくなる時なので、自分の判断で物事を決める時は周囲に相談するのも一案。他の人の言葉で勇気がでたり、周りを見て頑張ろうと思えたり、運気を高めることができるでしょう。
泌尿器科系に注意しましょう。
産土神社、鎮守神社、または21日参拝。北、水回りの掃除。
◆六白金星 〇
好転開始の時!功を焦らず、誠実・努力がキーワード。
南西 同会3(破) 被同会9 対冲3(破)
先の見通しが明るくなり、勤労意欲がわき、物事がスムーズに進展する時。気力がみなぎり、仕事が楽しくなってきます。良い知らせも期待できます。ただし、忙しくなると慌てて失敗したり、イライラして人に当たらないようにしましょう。大きな変化や無理は禁物、慎重に努力をすると良い結果となります。即断即決はNGです。この時期はしっかりと準備する期間にすると良いでしょう。中には行動を邪魔してくる人も少なくありません。自分の波動を上げることで邪魔が入りにくくなるので、波動を下げないためにも祓いは大事です。
ストレスからの胃腸炎に注意しましょう。
裏鬼門結界神社、寺院の参拝。裏鬼門(南西)、妻の部屋、台所の掃除。
◆七赤金星 ◎◎
開運遁甲!迷わず積極的に行動を。
東 同会4 被同会1 対冲2
絶好調な月、気持ちも晴れやかで積極的に行動することができます。スタートに良い時期なので、やりたいこと、今まで計画していたことなど、実際に行動に移すチャンスです。仕事運、営業力、商談力、新規事業の拡大、チャレンジ精神を発揮しましょう!縁も広がり、素敵な出会いもあるでしょう。恋愛、結婚のチャンスです。
心身共に調子が良いので、無理もしがちです。肝臓、足、特に呼吸器系には注意しましょう。
産土神社、鎮守神社、猿田神社に祈る。東の掃除、玄関、息子の部屋。
◆八白土星 ◎×
吉・凶割れる時!上縁を広げていこう。
東南 同会5 被同会2 対冲1
仕事でもプライベートでも人脈に恵まれ、コミュニケーションが良好なことから、スムーズに事が運ぶ月です。人生を変えるような出会いもあります。ただし、自我が強くでて、周囲への気配りがおろそかになると、運気も下がります。欲を捨て、利を焦らず身を尽くすことを心がけましょう。ここからの三ヶ月天を味方にして、運気の波にのりましょう。
疲労、過労、夏風邪は長引きます。注意しましょう。
産土神社、鎮守神社参拝。東南、娘の部屋、仏壇、神棚、庭、玄関の掃除。
◆九紫火星 ○
公私共に忙しくなる時!天命・使命を自覚しよう。
中央 同会6 被同会9 対冲3(破)
忙しく動き回る月になります。注目され、期待もされ心身ともに充実します。仕事も順調ですが、目立ちすぎると足元をすくわれます。謙虚に身を低く接して、高圧的の態度や傲慢の姿勢、独断専行はNGです。自分の成果を求めるより、周囲の成果を応援することで活気がでます。個人の利益より公共の利益を優先しましょう。今年を象徴する気を受けるので新生の時代を感じて、今年の目標に真向かいましょう。
身体全体、特に頭の怪我、骨折に注意しましょう。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神、一の宮参拝。
部屋の祓い、清め、トイレは毎日、排水口の掃除、大黒柱、床の間を磨く。
【編集後記】
今回は2度目の担当になります。ふと、同じ盤の9年前はどうだったかな。と振り返っていたら、2017年の7月が見てみたくなって、探してみたら担当の方が、なんと!同じ(2-1-3)のかたでした。偶然なんだと思うけれど、すごい縁を感じました。九星を一つ一つ見ながら、運気のあまり良くない時でも何か良い事が伝えられたらと、調べていたらすごく時間がかかってしまいました。もっと色んな角度から読み解くことがスムーズにできるように勉強しようと思います。先生のご自宅の榊を見て私も育てたくなったので、苗木を買いました。神棚にお供え出来るように大きく育てたいと思います。先生、色々と今後ともよろしくお願いします。
担当:山﨑珠美(2―1-3(東南)
珠美さん。今月運勢担当お疲れ様でした。忙しい中ちょっと心配していましたが、がんばりましたね。1回目の担当の時に、「この文章をこうしたら?ここをもう少しふくらませて?」とか運勢をいっしょに考えた事を思いだしました。今回、成長したようすが伺えて大変うれしく思っています。今年は二黒さんは北遁甲です。9年のスパンと捉えると「種」を作る時期。とても大切な第1歩です。お子様も独立されたりと環境の変わる時も訪れるでしょうね。努力家で愛情深い珠美さんですので、ご自身の才能を活かして、大きく羽ばたくスパンになりそうな予感。どうぞ、「新しい種」を作り、努力を積み重ね、悔いのないようにこの9年スパンを大切になさってくださいね。購入された榊の成長と共に可能性を広げていってくださいね。見守り、応援しています!運勢担当ありがとうございました。(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp
今年のテーマを思い出しましょう。
「自身のステージアップ」を目指しましょう!
7月7日06:05 ~ 8月7日15:54
◆九紫火星 中宮
◆五 黄 殺 北
◆暗 剣 殺 南
◆月 破 北北東
◆天 道 東
今月の盤 | 2021年の盤 |
![]() | ![]() |
写真撮影:珠美さん
表鬼門結界寺院 西新井大師

裏鬼門結界寺院 新井薬師 梅照院

鎮守神社 滝野川八幡神社

多摩川浅間神社


多摩川浅間神社より多摩川

後半のスタートの準備です。
今年のテーマを思い出しましょう。
「自身のステージアップ」を目指しましょう!
前半6ヶ月が過ぎていかがですか?
「夏越しの大祓」では、半年間の厄災を祓い清めることが、出来たのではないでしょうか。
今年のテーマをもう一度思い出しましょう!
「辛丑」六白金星です。
「辛」で思い悩みながら衰退しつつ、「丑」で新しい生命の息吹がある。その際、マイナスが大きいほどプラスも大きくなる。そして大きな希望を手に入れるカギは、堅実で強い精神にある年。焦らず、慎重に進む年でしたね。
自分の才能を知る→自分の才能を伸ばす→自分の才能を人生・社会に活かす。
やると決めたら→とっとこ行動する→最後までやりぬく。
前半では実行出来なかったかたは、後半の運勢で計画を再確認して実行しましょう!
今月は九紫火星が中宮の盤で、年盤の六白金星と重なります。9・6の作用が大きく現れ、神仏と関わりの深い月となります。産土神社・鎮守神社・表鬼門裏鬼門神社をしっかりと参拝して、後半を元気にスタートさせましょう!
今から9年前の2012年7月は同じ盤でした。九州に豪雨。星出さんを乗せたソユーズ宇宙船、打ち上げ成功。そして、ロンドンオリンピックでした。尖閣諸島、竹島問題も出てきました。さらに9年前の2003年は、長崎男児誘拐殺人、JR九州長崎本線脱線事故、渋谷通り魔事件、世界水泳(北島康介2冠達成)でした。
大きな事件、事故、自然災害がない事を祈ります。
2021年7月 コロナがまだ収まらない中、オリンピックが開催されようとしています。1992年国際オリンピック委員会はアスリートやスポーツの価値を守り、世界中の戦争をより平和かつ民主的な解決に向かう道を目指して「オリンピック休戦」を提唱。1994年大会から取り組みは始まりました。このまま戦争の無い世界にしたいですね。
予防接種も始まりコロナ収束に向けて動き出しました。暑さも続いていますが、皆さまにとって、健康的で健やかなひと月になりますように。
旅行
新型コロナウイルス感染症がまだ収まらず、なかなか遠方への旅行は困難な状況です。今後も感染予防に気をつけた上で、吉方位の旅行が行けない場合は、近隣の神社への参拝に変更してもいいのかもしれません。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
南(川崎、横須賀、館山など)
北(川口、日光、会津、山形、秋田、青森、札幌、函館など)
北東(水戸、仙台、福島など)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東(信用が増す・発展・活力)
東南 (人間関係・良縁)
南西(恋愛・縁談・仕事の発展)
西(金運・不動産の利)
北西(仕事運、不動産、引き立て)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
七夕(7/7)
旧暦の7月7日の夜に行われる行事。星祭りとも呼ばれる。ご節句の一つ。
小暑(7/7)
この頃から暑さが本格的になってくる。梅雨が終わる頃で集中豪雨が多く発生する。二十四節季11番目
お盆(7/15)
盂蘭盆会(うらぼんえ)祖先の霊を祀る行事。地方によって8月15日のところがある。
夏土用(7/19)
この日から立秋までが土用にあたる。
大暑(7/22)
暑さがますます加わり、一年で最も気温の暑い時期。
海の日(7/22)
海の恩恵に感謝すると共に海洋国日本の繁栄を願う日。
オリンピックの関係で移動したが、来年からは7月第三月曜にもどる。
スポーツの日(7/23)
各国が定める祝日。
1964年10月10日体育の日と制定され、2020年にスポーツの日となる。2021年度のみオリンピックの関係で7月に移動したが、来年からは10月第二月曜に戻る。
立秋(8/7)
まだまだ残暑の厳しい時だが、夏の土用も明けて暦の上では秋にはいる。
新月:蟹座 7/10 10:18
満月:水瓶座 7/24 11:38
満月の大祓い会 10:00~12:00
文京区シビックセンター
その後同じ場所で13:00~17:00 後半の運勢
◆一粒万倍日:7/9, 7/12, 7/21, 7/24, 8/2,8/5
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ×
ダブル暗剣殺。けがや対人関係には注意
北西 同会7(暗) 被同会 4(暗) 対冲8
ダブル暗剣の月。巧みな誘い文句や、儲け話しには、乗らないこと。ギャンブル不可。気が緩むことでの注意不足散漫になりやすいので、気を引き締めて取り組みましょう。多忙になりますが、今までのキャリアが評価され、責任のある仕事を任されたりするでしょう。金回りがよいため、飲食の機会も増え、新しい出会いもあります。忙しいので、日中管理、時間のコントロールが必要です。凡ミスに注意しましょう。目上からの引き立てに感謝の心を忘れずに.。
交通事故、頭痛、歯痛に注意しましょう。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社、お墓参り。北西、ご主人の部屋、神棚、仏壇の掃除。
◆二黒土星 ◎◎
リラックスできる時!周囲の方への感謝と自分へ労いを
西 同会8 被同会5 対冲7(天)
「お疲れ様でした。」身体・頭脳を休める時。少しペースを落としてゆっくりと充電しましょう。オンとオフの切り替えをして、リラックスしましょう。今月は交際費はかさみますが、楽しいお付き合いができる時です。お誘いがあったらのってもいいでしょう。周りのとの絆が育ち有力者との縁も期待できます。収入も増えるので、不動産取得にもいい時です。しかし、出費も多く、何かとお金が飛んでいきます。喜び事や自己投資などに使うとお金の巡りが良くなりますが、無駄ずかいには注意しましょう。
腰や関節に要注意。歯のケアも大切にしましょう。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社参拝。西の掃除、水回り。
◆三碧木星 ◎
変化の多い時!新しい変化に動揺しないで進もう。
北東 同会9 被同会6 対冲6
月破の影響もありますが、どん底から一気に幸運をつかむチャンスもあります。自分自身の変化や、周囲の状況、環境の変化があります。人事異動や転職、独立、金運は良く、臨時収入も期待できます。引っ越しや結婚もあるかもしれません。気乗りしない変化があっても、前向きにとらえましょう。めりはりのはっきりした月になるので、ここで現れた問題はすぐ取り組みましょう。変化・改革には後戻りより、令和を生き抜く姿勢での選択が必要です。
関節、神経系に痛みに注意しましょう。
産土・表鬼門結界神社、お墓参り、加護仏閣。表鬼門、階段、廊下、同居している祖父母の部屋の掃除。
◆四緑木星 ◎×
吉・凶割れる時!評価をきちんと受け止め、次月へ。
南 同会1 被同会 7(天) 対冲 5
出会いもあり、名誉や、収入も期待できます。スポットライトが当たり評価もされますが、今月は、火水殺の重ねで吉凶割れやすく、予想が難しい時。調子に乗ってやりすぎると嫉妬されることも、謙虚にしていたほうがいいかもしれません。判断ミスをしやすい時、各種書類のトラブルには注意しましょう。冷静な観察力と判断力が必要です。見かけだけでなく、物事の本質を見抜く力が大事です。
ストレスが溜まりやすく、心身の面でも不安定になりやすいので無理せず休んでメンテナンスをしましょう。眼や血圧に注意しましょう。
産土神社、鎮守神社参拝。台所(特にガスレンジ、換気扇)、南の場所の掃除。
◆五黄土星 ×
今後に活かせるプラン作り。
北 同会2 被同会8 対冲4(暗)
盛運の年ですが、今月は低迷傾向になり、精神的に不安定になりそうです。自分の気持ちを高めるために、ポジティブの考えを意識しましょう。勉強など頑張ったことは、吸収されやすい時。自分磨きをして、次のシーズン向けて備えてましょう。頑固・意固地になりやすい時、また思い込みが激しくなる時なので、自分の判断で物事を決める時は周囲に相談するのも一案。他の人の言葉で勇気がでたり、周りを見て頑張ろうと思えたり、運気を高めることができるでしょう。
泌尿器科系に注意しましょう。
産土神社、鎮守神社、または21日参拝。北、水回りの掃除。
◆六白金星 〇
好転開始の時!功を焦らず、誠実・努力がキーワード。
南西 同会3(破) 被同会9 対冲3(破)
先の見通しが明るくなり、勤労意欲がわき、物事がスムーズに進展する時。気力がみなぎり、仕事が楽しくなってきます。良い知らせも期待できます。ただし、忙しくなると慌てて失敗したり、イライラして人に当たらないようにしましょう。大きな変化や無理は禁物、慎重に努力をすると良い結果となります。即断即決はNGです。この時期はしっかりと準備する期間にすると良いでしょう。中には行動を邪魔してくる人も少なくありません。自分の波動を上げることで邪魔が入りにくくなるので、波動を下げないためにも祓いは大事です。
ストレスからの胃腸炎に注意しましょう。
裏鬼門結界神社、寺院の参拝。裏鬼門(南西)、妻の部屋、台所の掃除。
◆七赤金星 ◎◎
開運遁甲!迷わず積極的に行動を。
東 同会4 被同会1 対冲2
絶好調な月、気持ちも晴れやかで積極的に行動することができます。スタートに良い時期なので、やりたいこと、今まで計画していたことなど、実際に行動に移すチャンスです。仕事運、営業力、商談力、新規事業の拡大、チャレンジ精神を発揮しましょう!縁も広がり、素敵な出会いもあるでしょう。恋愛、結婚のチャンスです。
心身共に調子が良いので、無理もしがちです。肝臓、足、特に呼吸器系には注意しましょう。
産土神社、鎮守神社、猿田神社に祈る。東の掃除、玄関、息子の部屋。
◆八白土星 ◎×
吉・凶割れる時!上縁を広げていこう。
東南 同会5 被同会2 対冲1
仕事でもプライベートでも人脈に恵まれ、コミュニケーションが良好なことから、スムーズに事が運ぶ月です。人生を変えるような出会いもあります。ただし、自我が強くでて、周囲への気配りがおろそかになると、運気も下がります。欲を捨て、利を焦らず身を尽くすことを心がけましょう。ここからの三ヶ月天を味方にして、運気の波にのりましょう。
疲労、過労、夏風邪は長引きます。注意しましょう。
産土神社、鎮守神社参拝。東南、娘の部屋、仏壇、神棚、庭、玄関の掃除。
◆九紫火星 ○
公私共に忙しくなる時!天命・使命を自覚しよう。
中央 同会6 被同会9 対冲3(破)
忙しく動き回る月になります。注目され、期待もされ心身ともに充実します。仕事も順調ですが、目立ちすぎると足元をすくわれます。謙虚に身を低く接して、高圧的の態度や傲慢の姿勢、独断専行はNGです。自分の成果を求めるより、周囲の成果を応援することで活気がでます。個人の利益より公共の利益を優先しましょう。今年を象徴する気を受けるので新生の時代を感じて、今年の目標に真向かいましょう。
身体全体、特に頭の怪我、骨折に注意しましょう。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神、一の宮参拝。
部屋の祓い、清め、トイレは毎日、排水口の掃除、大黒柱、床の間を磨く。
【編集後記】
今回は2度目の担当になります。ふと、同じ盤の9年前はどうだったかな。と振り返っていたら、2017年の7月が見てみたくなって、探してみたら担当の方が、なんと!同じ(2-1-3)のかたでした。偶然なんだと思うけれど、すごい縁を感じました。九星を一つ一つ見ながら、運気のあまり良くない時でも何か良い事が伝えられたらと、調べていたらすごく時間がかかってしまいました。もっと色んな角度から読み解くことがスムーズにできるように勉強しようと思います。先生のご自宅の榊を見て私も育てたくなったので、苗木を買いました。神棚にお供え出来るように大きく育てたいと思います。先生、色々と今後ともよろしくお願いします。
担当:山﨑珠美(2―1-3(東南)
珠美さん。今月運勢担当お疲れ様でした。忙しい中ちょっと心配していましたが、がんばりましたね。1回目の担当の時に、「この文章をこうしたら?ここをもう少しふくらませて?」とか運勢をいっしょに考えた事を思いだしました。今回、成長したようすが伺えて大変うれしく思っています。今年は二黒さんは北遁甲です。9年のスパンと捉えると「種」を作る時期。とても大切な第1歩です。お子様も独立されたりと環境の変わる時も訪れるでしょうね。努力家で愛情深い珠美さんですので、ご自身の才能を活かして、大きく羽ばたくスパンになりそうな予感。どうぞ、「新しい種」を作り、努力を積み重ね、悔いのないようにこの9年スパンを大切になさってくださいね。購入された榊の成長と共に可能性を広げていってくださいね。見守り、応援しています!運勢担当ありがとうございました。(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp

半年間の折り返し地点。
「夏越の大祓」で祓い清めて、積極的に行動すれば、 いろんな縁やチャンスが到来するでしょう。
6月5日19:52 ~ 7月7日06:04
◆一白水星 中宮
◆五 黄 殺 南
◆暗 剣 殺 北
◆月 破 北
◆天 道 北西
写真撮影:沙恵さん
大吉方で行った成田山新勝寺



大吉方で行った亀戸天神


大吉方で行った湯島天神


半年間の折り返し地点。
「夏越の大祓」で祓い清めて、積極的に行動すれば、 いろんな縁やチャンスが到来するでしょう。
6月になり、日に日に暑さが増してきました。これからは梅雨の時期で、天候がすぐれない日が多くなり、世の中もコロナワクチン接種やオリンピック関連でいろいろと問題があり、何だかすっきりしない状況です。緊急事態宣言が6月20日まで延長となり、いつ解除されるのかも全く予想もつかない状況下で、オリンピックの準備は着々と進み、開催される方向ですが、いろんな不安材料が山積しており、本当に安心・安全で開催できるのか心配でなりません。
今年の盤は南に一白水星(水)で火水。そして今月は南に五黄が回座します。北東の九紫火星(火)に四緑木星(風)が、東南(風)の五黄に九紫火星(火)が回座し、火・水・風のエネルギーが伴います。場合によっては災害が起きる可能性もあるかもしれません。また今月は暗剣殺と破が北にあるため、いつもより行ける方角も少し多いので、いろいろと活用できるといいと思います。
6月30日は無病息災を祈る「夏越の大祓」です。茅の輪(ちのわ)をくぐり、1年間の折り返し地点である6月に半年間の穢れや災いを祓い落として、心身ともに清め、夏の疾病や災厄などから逃れることを祈願します。また宮中の貴族たちの間では夏越の祓いの際に氷を食べて暑気払いをする習慣がありました。平安時代は氷が大変貴重で、庶民には手が届かないため、氷の形を模した外郎の上に邪気祓いの意味もある小豆をのせた和菓子「水無月」を食べていました。
コロナウイルスで、なかなか旅行もできず、イベントやお祭りは軒並み中止になり、ただただ月日が過ぎていくだけのように感じることもあります。皆さまの近所の神社や産土神社・鎮守神社でも、規模は縮小しているかもしれませんが、夏越の大祓を予定しているかもしれません。また人形(ひとがた)の郵送を受け付けている神社もありますので、それぞれにあった形で参加できるといいですね。
神社に行けない方は大祓の祝詞をあげたり、「水無月」を食べるのも、半年間の区切りがついて、これからの半年がさらに充実して過ごせそうです。
旅行
新型コロナウイルス感染症がまだ収まらず、なかなか遠方への旅行は困難な状況です。今後も感染予防に気をつけた上で、吉方位の旅行が行けない場合は、近隣の神社への参拝に変更してもいいのかもしれません。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
南(川崎、横須賀、館山)
北(川口、日光、会津、山形、秋田、青森、札幌、函館)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
北東(転職、新しい交友関係、結婚のチャンス、心機一転)
東(信用が増す・発展・活力)
東南 (人間関係・良縁)
南西(恋愛・縁談・仕事の発展)
西(金運・不動産の利)
北西(仕事運、不動産、引き立て)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
芒種(6/5):
二十四節気の9番目。芒(のぎ)のある穀物や稲や麦などの穂の出る穀物の種をまく季節。
入梅(6/11):
暦の上では梅雨の始まり。梅の美が熟す頃。
夏至(6/21 6時44分):
二十四節気の10番目。北半球ではこの日が一年のうち最も日出〜日没までが長い。
夏越の大祓(6/30):
1年の前半を無事に過ごせたという感謝と半年間の罪や穢れをお払いし、残りの半年も清らかな気持ちで過ごせるように願う。
小暑(7/7):
二十四節気の11番目。だんだん暑さが増してくる。暑気に入り、梅雨が明ける頃。
新月:双子座 6/10 19:54
皆既日食(日本では見られません)
満月:山羊座 6/25 3:41
6月24日10:00~12:00 満月の大祓い会
◆一粒万倍日:6/1, 6/14, 6/15, 6/26, 6/27
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:6/15
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
2021年の【一粒万倍日+天赦日】は3日のみ。1月と3月は終わったので、6月15日が今年最後の【一粒万倍日+天赦日】です。
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ○
2021年を象徴する月。今年の目標に向かって謙虚に。
中央 同会6 被同会5 対冲なし
忙しい月なため、スケジュール管理をして、自分自身を改めて見直しましょう。中宮回座のため、吉凶が割れる運気です。仕事運がアップし心身共に充実し、よい結果が出ることもあれば、すべてが裏目にでてしまい、なかなか思うように行かないこともあります。今月、まさしく一白さんは、中宮で「天の氣」を受ける時ですので、「今年は評価の年」いつも控えめな一白さんですが、ここぞの時はチャンスを見極めて積極的に行動なさってくださいね。
ただし、もし、凶の事象が現れたら、早めに見識者に相談をなさってください。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社。一の宮参拝。部屋の祓い、清め、トイレは毎日、排水口掃除。
◆二黒土星 ×
ダブル暗剣殺。けがや対人関係には要注意!
北西(天) 同会7(暗) 被同会6(暗/破) 対冲9
仕事運アップや上司からの引き立ては期待できますが、ダブル暗剣なため、いろいろな意味で注意が必要です。注意力が散漫になり、ミスがしやすいので、気を引き締めて行動しましょう。思い掛けないことで、今まで築いてきた信用や地位を失うこともあり得ます。神仏の後押しが最も働く時なので、神社への参拝やお墓参りをして感謝の心を大事にして下さい。交通事故にも注意が必要です。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社。お墓参り、総本山参拝。神棚、仏壇、ご主人の部屋、北西の掃除。
◆三碧木星 ◎◎
収穫と感謝の時。手応えを感じて、一旦休息を。
西 同会8 被同会7 対冲8
積み上げてきた事への手応えや評価を感じる「収穫」の時。周囲への感謝と自分自身にもねぎらいましょう。心身ともに休めるように、ON/OFFのメリハリをつけて、リラックスするとより一層よいです。体のメンテナンスや歯のケアも大事です。縁談、新しい家族が増えたり、後継者にも恵まれます。神仏のバックアップもあったり、直感力が冴えます。収入が増え、貯蓄への関心は高まりますが、金銭への執着には注意を。
産土神社、鎮守神社参拝。表・裏鬼門結界神社。水回り、西の掃除。
◆四緑木星 ◎
心機一転、リベンジするならこの月で!
北東 同会9 被同会8 対冲7
栄転昇進したり、転職がうまくいき、地位や収入アップが期待できます。相続や貴人の良縁にも恵まれ、いろいろなアイディアやプランが思いつき、想像力がかき立てられます。新規改革や思考の転換、リベンジにはとてもいいです。めりはりのはっきりした月ですので、何か問題が生じた場合は、すぐに取り組み解決しましょう。
産土、表鬼門結界神社。総本山参拝。階段、廊下、トイレは毎日、同居していれば祖父母の部屋の掃除。
◆五黄土星 ◎×
吉凶割れる月。物事の本質を見抜く力が大事。
南 同会1 被同会9 対冲6(暗/破)
火水殺の重ねで吉凶割れて予想がつきにくく、激しさを伴う月です。成果や報酬、人気や評価が目につき、良くも悪くもさらされます。新しい出会いや社会的地位や名誉が得られたり、新たな発見もあります。
心身面では不安定になりやすく、判断力が鈍り、行動が阻まれたり、真実が見えないこともあるので、見かけだけではなく本質を見抜く冷静な観察力と判断力が求められます。
大祓い奏上、神仏先祖三位一体の祝詞、自神拝2祝詞。掃除は台所(ガスレンジ・換気扇)、南。
◆六白金星 ×
計画するにはいい時期。健康面ではいつも以上に要注意!
北(暗/破) 同会2 被同会1 対冲5
潜在能力を活用して、いろいろと今後の計画をたてるには大変いい時期です。自分だけで決めるよりも信頼できる人に相談するのもいいと思います。サイドビジネスや働く意欲が高まります。ただ、暗剣殺と破が重なっている月なため、注意が必要です。健康を害し、気分が塞ぎこんだり、コロナ感染症もいつも以上に気になったり、敏感になるかもしれません。感染予防は念入りに。気分転換や体を動かして、気持ちを切り替えましょう。
健康の祝詞、上縁・貴人の祝詞、祝詞21日間奏上。産土・鎮守神社。掃除は水回り、北。
◆七赤金星 ○
誠実・努力の時。笑顔で前向きに。
南西 同会3(破) 被同会2 対冲4
モチベーションがアップし、発想力が活き、仕事運・部下運が上がります。努力の時期なので、めんどうなことがあってもコツコツ積み重ねていくことが大事です。勤労意欲が増すため、積極的に仕事に取り組みましょう。ただし、3の破れと同会するため、邪魔が入ったり物事が二転三転することがあるので、ある程度覚悟して、やりたいことは忍耐をして取り組んだ方がきっとうまいくでしょう。波動を下げないために「祓い」は大事です。トラブルがおきても、全ては想定内と考え、笑って明るく気持ちを切り替えましょう。
上縁・貴人の祝詞、仕事祝詞奏上、大祓い。裏鬼門結界神社、妻の部屋、台所の掃除。
◆八白土星 ◎◎
スタートによい時期。人との縁を大切に。
東 同会4 被同会3 対冲3
今年の「開運遁甲」であることを意識して、迷わず積極的に行動を!スタートには、とても良い時期で仕事運も良く、新規事業の拡大や縁も広がり、チャンスが訪れます。信用・信頼の基盤といえる月であり、これまでの人間関係を幅広く最大限に活用し、人との縁が花咲く時です。ただし、東の顕現力で予想に反した反応もあり、見たくない事も見えてしまいます。たとえトラブルがあったとしても、解決できると信じて真摯に対応すれば開運できるでしょう。
産土神社、鎮守神社、猿田神社参拝。表・裏鬼門結界神社。玄関、息子の部屋、東の掃除。
◆九紫火星 ◎×
吉凶割れる時。いつもより意識を高く、良い縁を。
東南 同会5 被同会4 対冲2
北遁甲から順調に頑張ってきた人には「縁」の選択が大切。縁が大事な月で、人間関係の輪がひろがります。いつもより意識を高く、ここからの3ヶ月に集中を。タイミングを見極め、欲を捨て、身を尽くすことを心がけましょう。今月は五黄帯同月、感染症には特に注意して下さい。過労や胃腸疾患、交通事故にも注意。注意力に欠け、仕事でミスが出やすいので、いつも以上に確認や相談を。
産土・鎮守神社参拝。開縁力の祝詞全般。娘の部屋、仏壇・神棚、庭、玄関、東南の掃除。
【編集後記】
今回は2回目の担当になりますが、いざ自分でやってみるとまだまだわからないところがあります。
事象は何となく理解できても、解釈が少し異なるだけで全然意味合いが違ってしまったり、表現方法によっても印象がガラリと変わってしまうため、そこがなかなか難しいと感じました。
新年から半年を迎え、6月の夏越の大祓に参加して、水無月を頂き、半年間の感謝とともに、いろいろなものを祓いたいと思います。中村先生、今後とも宜しくお願い致します。
担当 大久保さえ(3-5-1)
沙恵さん、今月運勢担当お疲れ様でした。今年は南西遁甲ですね。2022年の「スタート」に向けての
準備準備の時ですね。計画なさっている事がどうぞスムーズに行われるよう祈っております。と同時にエールを送ります。気学で習得なさった事もどんどん活用なさってください。いよいよ初級方位鑑定士講座も終盤。「ロールプレイ」です。皆さんがどうのように鑑定に望まれるか?とっても楽しみなグループです。
別件ですが、私は沙恵さんの笑い声が好きなので授業中1回は沙恵さんを笑わせようと話題を考えています。これからも楽しく笑ってくださいね。(笑)
運勢担当、ありがとうございました。(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp
「夏越の大祓」で祓い清めて、積極的に行動すれば、 いろんな縁やチャンスが到来するでしょう。
6月5日19:52 ~ 7月7日06:04
◆一白水星 中宮
◆五 黄 殺 南
◆暗 剣 殺 北
◆月 破 北
◆天 道 北西
今月の盤 | 2021年の盤 |
![]() | ![]() |
写真撮影:沙恵さん
大吉方で行った成田山新勝寺



大吉方で行った亀戸天神


大吉方で行った湯島天神


半年間の折り返し地点。
「夏越の大祓」で祓い清めて、積極的に行動すれば、 いろんな縁やチャンスが到来するでしょう。
6月になり、日に日に暑さが増してきました。これからは梅雨の時期で、天候がすぐれない日が多くなり、世の中もコロナワクチン接種やオリンピック関連でいろいろと問題があり、何だかすっきりしない状況です。緊急事態宣言が6月20日まで延長となり、いつ解除されるのかも全く予想もつかない状況下で、オリンピックの準備は着々と進み、開催される方向ですが、いろんな不安材料が山積しており、本当に安心・安全で開催できるのか心配でなりません。
今年の盤は南に一白水星(水)で火水。そして今月は南に五黄が回座します。北東の九紫火星(火)に四緑木星(風)が、東南(風)の五黄に九紫火星(火)が回座し、火・水・風のエネルギーが伴います。場合によっては災害が起きる可能性もあるかもしれません。また今月は暗剣殺と破が北にあるため、いつもより行ける方角も少し多いので、いろいろと活用できるといいと思います。
6月30日は無病息災を祈る「夏越の大祓」です。茅の輪(ちのわ)をくぐり、1年間の折り返し地点である6月に半年間の穢れや災いを祓い落として、心身ともに清め、夏の疾病や災厄などから逃れることを祈願します。また宮中の貴族たちの間では夏越の祓いの際に氷を食べて暑気払いをする習慣がありました。平安時代は氷が大変貴重で、庶民には手が届かないため、氷の形を模した外郎の上に邪気祓いの意味もある小豆をのせた和菓子「水無月」を食べていました。
コロナウイルスで、なかなか旅行もできず、イベントやお祭りは軒並み中止になり、ただただ月日が過ぎていくだけのように感じることもあります。皆さまの近所の神社や産土神社・鎮守神社でも、規模は縮小しているかもしれませんが、夏越の大祓を予定しているかもしれません。また人形(ひとがた)の郵送を受け付けている神社もありますので、それぞれにあった形で参加できるといいですね。
神社に行けない方は大祓の祝詞をあげたり、「水無月」を食べるのも、半年間の区切りがついて、これからの半年がさらに充実して過ごせそうです。
旅行
新型コロナウイルス感染症がまだ収まらず、なかなか遠方への旅行は困難な状況です。今後も感染予防に気をつけた上で、吉方位の旅行が行けない場合は、近隣の神社への参拝に変更してもいいのかもしれません。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
南(川崎、横須賀、館山)
北(川口、日光、会津、山形、秋田、青森、札幌、函館)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
北東(転職、新しい交友関係、結婚のチャンス、心機一転)
東(信用が増す・発展・活力)
東南 (人間関係・良縁)
南西(恋愛・縁談・仕事の発展)
西(金運・不動産の利)
北西(仕事運、不動産、引き立て)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
芒種(6/5):
二十四節気の9番目。芒(のぎ)のある穀物や稲や麦などの穂の出る穀物の種をまく季節。
入梅(6/11):
暦の上では梅雨の始まり。梅の美が熟す頃。
夏至(6/21 6時44分):
二十四節気の10番目。北半球ではこの日が一年のうち最も日出〜日没までが長い。
夏越の大祓(6/30):
1年の前半を無事に過ごせたという感謝と半年間の罪や穢れをお払いし、残りの半年も清らかな気持ちで過ごせるように願う。
小暑(7/7):
二十四節気の11番目。だんだん暑さが増してくる。暑気に入り、梅雨が明ける頃。
新月:双子座 6/10 19:54
皆既日食(日本では見られません)
満月:山羊座 6/25 3:41
6月24日10:00~12:00 満月の大祓い会
◆一粒万倍日:6/1, 6/14, 6/15, 6/26, 6/27
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:6/15
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
2021年の【一粒万倍日+天赦日】は3日のみ。1月と3月は終わったので、6月15日が今年最後の【一粒万倍日+天赦日】です。
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ○
2021年を象徴する月。今年の目標に向かって謙虚に。
中央 同会6 被同会5 対冲なし
忙しい月なため、スケジュール管理をして、自分自身を改めて見直しましょう。中宮回座のため、吉凶が割れる運気です。仕事運がアップし心身共に充実し、よい結果が出ることもあれば、すべてが裏目にでてしまい、なかなか思うように行かないこともあります。今月、まさしく一白さんは、中宮で「天の氣」を受ける時ですので、「今年は評価の年」いつも控えめな一白さんですが、ここぞの時はチャンスを見極めて積極的に行動なさってくださいね。
ただし、もし、凶の事象が現れたら、早めに見識者に相談をなさってください。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社。一の宮参拝。部屋の祓い、清め、トイレは毎日、排水口掃除。
◆二黒土星 ×
ダブル暗剣殺。けがや対人関係には要注意!
北西(天) 同会7(暗) 被同会6(暗/破) 対冲9
仕事運アップや上司からの引き立ては期待できますが、ダブル暗剣なため、いろいろな意味で注意が必要です。注意力が散漫になり、ミスがしやすいので、気を引き締めて行動しましょう。思い掛けないことで、今まで築いてきた信用や地位を失うこともあり得ます。神仏の後押しが最も働く時なので、神社への参拝やお墓参りをして感謝の心を大事にして下さい。交通事故にも注意が必要です。
産土・鎮守神社、表・裏鬼門結界神社。お墓参り、総本山参拝。神棚、仏壇、ご主人の部屋、北西の掃除。
◆三碧木星 ◎◎
収穫と感謝の時。手応えを感じて、一旦休息を。
西 同会8 被同会7 対冲8
積み上げてきた事への手応えや評価を感じる「収穫」の時。周囲への感謝と自分自身にもねぎらいましょう。心身ともに休めるように、ON/OFFのメリハリをつけて、リラックスするとより一層よいです。体のメンテナンスや歯のケアも大事です。縁談、新しい家族が増えたり、後継者にも恵まれます。神仏のバックアップもあったり、直感力が冴えます。収入が増え、貯蓄への関心は高まりますが、金銭への執着には注意を。
産土神社、鎮守神社参拝。表・裏鬼門結界神社。水回り、西の掃除。
◆四緑木星 ◎
心機一転、リベンジするならこの月で!
北東 同会9 被同会8 対冲7
栄転昇進したり、転職がうまくいき、地位や収入アップが期待できます。相続や貴人の良縁にも恵まれ、いろいろなアイディアやプランが思いつき、想像力がかき立てられます。新規改革や思考の転換、リベンジにはとてもいいです。めりはりのはっきりした月ですので、何か問題が生じた場合は、すぐに取り組み解決しましょう。
産土、表鬼門結界神社。総本山参拝。階段、廊下、トイレは毎日、同居していれば祖父母の部屋の掃除。
◆五黄土星 ◎×
吉凶割れる月。物事の本質を見抜く力が大事。
南 同会1 被同会9 対冲6(暗/破)
火水殺の重ねで吉凶割れて予想がつきにくく、激しさを伴う月です。成果や報酬、人気や評価が目につき、良くも悪くもさらされます。新しい出会いや社会的地位や名誉が得られたり、新たな発見もあります。
心身面では不安定になりやすく、判断力が鈍り、行動が阻まれたり、真実が見えないこともあるので、見かけだけではなく本質を見抜く冷静な観察力と判断力が求められます。
大祓い奏上、神仏先祖三位一体の祝詞、自神拝2祝詞。掃除は台所(ガスレンジ・換気扇)、南。
◆六白金星 ×
計画するにはいい時期。健康面ではいつも以上に要注意!
北(暗/破) 同会2 被同会1 対冲5
潜在能力を活用して、いろいろと今後の計画をたてるには大変いい時期です。自分だけで決めるよりも信頼できる人に相談するのもいいと思います。サイドビジネスや働く意欲が高まります。ただ、暗剣殺と破が重なっている月なため、注意が必要です。健康を害し、気分が塞ぎこんだり、コロナ感染症もいつも以上に気になったり、敏感になるかもしれません。感染予防は念入りに。気分転換や体を動かして、気持ちを切り替えましょう。
健康の祝詞、上縁・貴人の祝詞、祝詞21日間奏上。産土・鎮守神社。掃除は水回り、北。
◆七赤金星 ○
誠実・努力の時。笑顔で前向きに。
南西 同会3(破) 被同会2 対冲4
モチベーションがアップし、発想力が活き、仕事運・部下運が上がります。努力の時期なので、めんどうなことがあってもコツコツ積み重ねていくことが大事です。勤労意欲が増すため、積極的に仕事に取り組みましょう。ただし、3の破れと同会するため、邪魔が入ったり物事が二転三転することがあるので、ある程度覚悟して、やりたいことは忍耐をして取り組んだ方がきっとうまいくでしょう。波動を下げないために「祓い」は大事です。トラブルがおきても、全ては想定内と考え、笑って明るく気持ちを切り替えましょう。
上縁・貴人の祝詞、仕事祝詞奏上、大祓い。裏鬼門結界神社、妻の部屋、台所の掃除。
◆八白土星 ◎◎
スタートによい時期。人との縁を大切に。
東 同会4 被同会3 対冲3
今年の「開運遁甲」であることを意識して、迷わず積極的に行動を!スタートには、とても良い時期で仕事運も良く、新規事業の拡大や縁も広がり、チャンスが訪れます。信用・信頼の基盤といえる月であり、これまでの人間関係を幅広く最大限に活用し、人との縁が花咲く時です。ただし、東の顕現力で予想に反した反応もあり、見たくない事も見えてしまいます。たとえトラブルがあったとしても、解決できると信じて真摯に対応すれば開運できるでしょう。
産土神社、鎮守神社、猿田神社参拝。表・裏鬼門結界神社。玄関、息子の部屋、東の掃除。
◆九紫火星 ◎×
吉凶割れる時。いつもより意識を高く、良い縁を。
東南 同会5 被同会4 対冲2
北遁甲から順調に頑張ってきた人には「縁」の選択が大切。縁が大事な月で、人間関係の輪がひろがります。いつもより意識を高く、ここからの3ヶ月に集中を。タイミングを見極め、欲を捨て、身を尽くすことを心がけましょう。今月は五黄帯同月、感染症には特に注意して下さい。過労や胃腸疾患、交通事故にも注意。注意力に欠け、仕事でミスが出やすいので、いつも以上に確認や相談を。
産土・鎮守神社参拝。開縁力の祝詞全般。娘の部屋、仏壇・神棚、庭、玄関、東南の掃除。
【編集後記】
今回は2回目の担当になりますが、いざ自分でやってみるとまだまだわからないところがあります。
事象は何となく理解できても、解釈が少し異なるだけで全然意味合いが違ってしまったり、表現方法によっても印象がガラリと変わってしまうため、そこがなかなか難しいと感じました。
新年から半年を迎え、6月の夏越の大祓に参加して、水無月を頂き、半年間の感謝とともに、いろいろなものを祓いたいと思います。中村先生、今後とも宜しくお願い致します。
担当 大久保さえ(3-5-1)
沙恵さん、今月運勢担当お疲れ様でした。今年は南西遁甲ですね。2022年の「スタート」に向けての
準備準備の時ですね。計画なさっている事がどうぞスムーズに行われるよう祈っております。と同時にエールを送ります。気学で習得なさった事もどんどん活用なさってください。いよいよ初級方位鑑定士講座も終盤。「ロールプレイ」です。皆さんがどうのように鑑定に望まれるか?とっても楽しみなグループです。
別件ですが、私は沙恵さんの笑い声が好きなので授業中1回は沙恵さんを笑わせようと話題を考えています。これからも楽しく笑ってくださいね。(笑)
運勢担当、ありがとうございました。(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp

天と地の融合の月。自分自身をみつめ、地盤を固めて 自信をもって進化しましょう!
5月5日15:47 ~ 6月5日19:51:59
◆二白土星 中宮
◆五 黄 殺 北東
◆暗 剣 殺 南西
◆月 破 北北西
◆天 道 西
熊野神社(板橋区)




天と地の融合の月。自分自身をみつめ、地盤を固めて 自信をもって進化しましょう!
新緑が目にまぶしい季節になりました。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月25日~5月11日まで東京・大阪・京都・兵庫に緊急事態宣言が発令されました。4月初旬からまん延防止等重点措置も適用されています。昨年ゴールデンウイークに初夏を楽しめなかったので今年こそは!と計画を練っていた方もいらっしゃると思いますが、今しばらくは予断を許さない状況です。新型コロナウイルスのワクチン接種は9月中には国内すべての対象者に必要な数量を供給可能との見通しも伝えられました。一刻も早く安心安全なワクチンが供給されるよう、動向を見守りたいですね。
今月は二黒土星が中宮の盤で、年盤の六白金星と重なります。大地の二黒、天の六白が重なり、天地の気の重ねになります。陰陽の調和のときです。天の力が強いときですから、自分の地盤をしっかり見つめ、意識していきましょう。
年盤北東の九、月盤の五の重ねにより、火山の噴火、年盤の五、月盤一の重ねにより水害・土砂崩れ、北西三の破れにより雷・雹など、今月は自然災害が心配です。4月25日には桜島に噴火警報も出され、兆候が見られています。災害に対する備えも万全にしておきましょう。
進化のときには変調・不調をともないがちですので、神仏の後押しをいただき、陰陽調和させたいですね。緊急事態宣言下ですので、吉方どりは無理をなさらず、祝詞を唱える、自神拝を唱える…などそれぞれの方法で身祓いしてくださいね。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
北東(水戸、仙台、いわき、福島、石巻など)
南西(鎌倉、逗子、伊豆、静岡など)
北西(秩父、長野、金沢など)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東(活力・発展)
東南(人間関係の輪・良縁)
西(金運・悦び)
北(恋愛・交際、取引)
北東(変化・改革、貯蓄)
南(名声・明智)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
立夏(5/5)
二十四節気の第7番目。この日から立秋の前日までが夏となる。
母の日(5/9)
母の日は、日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日。アメリカでアンナ・ジャーヴィスという女性が、自分を苦労して育ててくれた母親の命日に追悼を表し、フィラデルフィアの境界で「亡き母をしのぶ」という花言葉の白いカーネーションを霊前にたくさん手向けたという行動が発端。アンナは支援者とともに母に感謝の気持ちを捧げる休日を作るよう議会によびかけ、1914年のアメリカ議会で5月の第2日曜を「母の日」と定めた。
小満(5/21)
二十四節気の第8番目。日の光がいっそうと強まり、万物が生長し、天地に満ち始める頃をいう。昨年の秋に蒔いた麦の穂が育ち、ほっと一安心することから「小さな満足=小満」になったともいわれている。
新月 牡牛座 5/12 04:00 おうし座
満月 射手座 5/26 20:15 いて座 満月の大祓い会 10:00~12:00 北大塚会館洋室C
◆一粒万倍日:5/7・5/8・5/19・5/20・5/31・6/1
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
(2021年の【一粒万倍日+天赦日】は3日のみ。)
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ◎×
五黄同会。吉凶割れる月。
東南 同会 5 被同会 6 対冲 3(暗)
北遁甲からがんばってきた人には「縁」の選択が大切です。ここから3ヶ月が運気の波に乗る重要な月です。五黄同会で安定を欠き、移り変わりが多いので、仕事での信用失墜や縁談の二転三転などに注意。タイミングや縁をしっかり見極めていきましょう。起きた事柄に対しては目上の人に相談し、早めに分析・検討いたしましょう。今月は感染症にも要注意です。
産土・鎮守神社参拝。
東南、娘の部屋、仏壇・神棚、庭、玄関の掃除。
◆二黒土星 〇
忙しい月。忙殺されず自分を見つめ直して。
中央 同会6 被同会7 対冲なし
中央遁甲で自分が中心の時です。自分自身をしっかり見つめ直し、新生の時代「令和」での自分のあり方を自覚できるといいですね。活動的で忙しい月になりますので、スケジュール管理は必須です。中央に回座するので気が大きくなるかもしれませんが、二黒さんの持ち味の堅実さ、努力家なところ、慎重さをもって、謙虚に身を低くして人に接していきましょう。
健康面では過労に気をつけ、癌、癌の再発に気をつけましょう。
産土・鎮守神社参拝。表・裏鬼門結界神社、一宮神社参拝。
部屋の祓い・清め、排水溝の掃除、大黒柱・床の間を磨くこと。
◆三碧木星 ×
ダブル暗剣。注意不足にならぬよう気を引き締めて。
北西(破) 同会7(暗) 被同会8(暗) 対冲1
ダブル暗剣の月。七赤の被同会の影響から、一爻不足による注意力不足、散漫になりやすいので、気を引き締めて万事に取り組みましょう。今月は投機して一攫千金を狙うのはお勧めしません。交通事故にも注意の月ですので、余裕をもって行動しましょう。この月の手術は避けたいところです。今月は注意深く過ごし、来月よい収穫の時期を迎えたいですね。
お墓参り、菩提寺、加護仏閣、総本山参拝。
北西、ご主人の部屋の掃除、倉庫の掃除、神棚・仏壇の掃除。
◆四緑木星 ◎
心身ともに充実し活力があふれる月。周りに感謝を。
西 同会8 被同会9 対冲9
万事好調な運気です。「収穫」を味わいたい時期です。「おかげさまで」と周囲の人に感謝をもって過ごしましょう。知人の援助により事業も発展し金運を得たり、思惑が当たり予想外の大金をつかんだりする人もいるでしょう。素晴らしい恋人ができる、良縁がまとまるなど恋愛運にも恵まれます。ほっと一息、お疲れさまでした、と自分をいたわる時期でもあるので、リラックスして身体や頭を休ませましょう。
歯のケア、治療をおすすめします。
産土・鎮守神社参拝。表・裏鬼門結界神社参拝。お礼参り。
水回り、西の掃除。
◆五黄土星 ◎
良縁に恵まれる月。時機を逃さないこと。
北東 同会9 被同会1 対冲8(暗)
良縁に恵まれるときです。社会的信用が得られ、人間関係も整う時期です。仕事面で栄転昇進があったり、転職や脱サラがうまくいったりする人もいます。物事がはっきりしやすい時期でもありますので、この月にあらわれた問題にはすぐに取り組みましょう。直感が冴えるときですから何事も時機を逃さないように迅速解決しましょう。
表鬼門裏鬼門結界神社参拝。お墓参り、菩提寺、加護仏閣、総本山参拝。産土神社参拝。
表鬼門、階段、廊下の掃除、毎日のトイレ掃除。
◆六白金星 ◎×
吉凶割れる月。冷静な観察力と判断力を。
南 同会1 被同会2 対冲7
火水殺の一白水星が同会するため、吉凶割れる月です。親しい人との離別や、仕事面で信用を失墜することも。隠し事が露見する人もいるでしょう。冷静な観察力と判断力が必要です。判断力や行動力が鈍らないように、心身のメンテンナンスをしてバランスを保ちましょう。見かけの華やかさに心を奪われ、真実を見失わないことも大切です。
産土神社・鎮守神社参拝。
台所(特にガスレンジ・換気扇)、南の場所の掃除。
◆七赤金星 ◎×
今後のプランを立てる月。健康に注意。
北 同会2 被同会3(破) 対冲6
今後の計画・準備に移る前の計画を立てるのに非常にいいときです。仕事では部下運がよくなり、営業成績が上がります。学問や研究に良い時期ですので、努力を惜しまず集中して取り組みましょう。北に回座しますので、気分が塞ぎがちになり、健康を害する人もいるでしょう。身体を冷やさないようにし、気分転換を上手にしていきましょう。
産土神社・鎮守神社参拝。21日参拝。
北、水回りの掃除。
◆八白土星 △
暗剣殺。波動をあげてトラブル回避。
南西(暗) 同会3(破) 被同会4 対冲5
人の縁はよく、引き立てがあるときですが、才能過信で物事の運びが中断挫折したり、功を焦って失敗が続出したりします。功を焦らずに「誠実・努力」がキーワードです。言動には特に注意しましょう。家庭でのトラブルにも注意です。自分の波動をあげることでトラブルを回避できますので、しっかり祓いましょう。
裏鬼門結界神社・寺院の参拝。
裏鬼門(南西)、妻の部屋の掃除、台所の掃除。
◆九紫火星 ◎
物事のスタートによい月。良いチャンスを得ましょう。
東 同会4 被同会5 対冲4
開運遁甲の東に回座。心身ともに充実し、活力があふれる月です。物事のスタートにもよい目的希望の達成・商売発展に向けて迷わず積極的に行動しましょう。人との縁が花開くときですので、良い縁をいただけるように身祓いをしっかりし、良いチャンスをものにしましょう。五黄被同会ですので、細菌=感染症対策は万全にしましょう。
産土神社、鎮守神社参拝。猿田彦神社参拝。
玄関、息子の部屋、東の掃除。
【編集後記】
2回目の運勢を担当させていただきました。前回は重ね月でしたので、今回掛け合わせの象意を考えることがとてもむずかしかったです。ただ、遁甲を前回よりは理解できるようになり、知人の九星を思い浮かべながら「うーん、今月は大変そうだけれど何か光は見えないかな?」と模索したり、「なにかよいアドバイスはできないかしら」と考えたり、時間がすごくかかりましたが、楽しかったです。まだまだ勉強不足で、先生に質問を投げかけられてもポカーンとしてしまうことが多くて申し訳ないですが、初級方位鑑定士の優秀なクラスメイトの皆さんにおいていかれないように頑張りたいと思います。先生今後ともよろしくお願いいたします。
担当 日方ゆかり(7-6-8)
日方さん。今月運勢担当お疲れ様でした。今年は北西遁甲ですので、チャンスを掴み、更にお仕事の充実をはかって、ますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。また、今までの積み上げてきたものも評価として感じられる1年と思います。是非満足のいく1年になさってください。初級方位鑑定士講座も残り少ない授業となり、いよいよ、ロールプレイとなりますが、どんな展開になるか楽しみなクラスともいえます。
今回の運勢は文面から、日方さんの雰囲気のある、ご自身の「今月の運勢」となったと思います。良くがんばりました。運勢担当ありがとうございます。
(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp
5月5日15:47 ~ 6月5日19:51:59
◆二白土星 中宮
◆五 黄 殺 北東
◆暗 剣 殺 南西
◆月 破 北北西
◆天 道 西
今月の盤 | 2021年の盤 |
![]() | ![]() |
熊野神社(板橋区)




天と地の融合の月。自分自身をみつめ、地盤を固めて 自信をもって進化しましょう!
新緑が目にまぶしい季節になりました。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月25日~5月11日まで東京・大阪・京都・兵庫に緊急事態宣言が発令されました。4月初旬からまん延防止等重点措置も適用されています。昨年ゴールデンウイークに初夏を楽しめなかったので今年こそは!と計画を練っていた方もいらっしゃると思いますが、今しばらくは予断を許さない状況です。新型コロナウイルスのワクチン接種は9月中には国内すべての対象者に必要な数量を供給可能との見通しも伝えられました。一刻も早く安心安全なワクチンが供給されるよう、動向を見守りたいですね。
今月は二黒土星が中宮の盤で、年盤の六白金星と重なります。大地の二黒、天の六白が重なり、天地の気の重ねになります。陰陽の調和のときです。天の力が強いときですから、自分の地盤をしっかり見つめ、意識していきましょう。
年盤北東の九、月盤の五の重ねにより、火山の噴火、年盤の五、月盤一の重ねにより水害・土砂崩れ、北西三の破れにより雷・雹など、今月は自然災害が心配です。4月25日には桜島に噴火警報も出され、兆候が見られています。災害に対する備えも万全にしておきましょう。
進化のときには変調・不調をともないがちですので、神仏の後押しをいただき、陰陽調和させたいですね。緊急事態宣言下ですので、吉方どりは無理をなさらず、祝詞を唱える、自神拝を唱える…などそれぞれの方法で身祓いしてくださいね。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
北東(水戸、仙台、いわき、福島、石巻など)
南西(鎌倉、逗子、伊豆、静岡など)
北西(秩父、長野、金沢など)
海外
東南(ニュージーランド、タヒチ、フィジーなど)
北西(北京、ヨーロッパ方面)
南西(台湾、インドネシア、シンガポールなど)
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東(活力・発展)
東南(人間関係の輪・良縁)
西(金運・悦び)
北(恋愛・交際、取引)
北東(変化・改革、貯蓄)
南(名声・明智)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
立夏(5/5)
二十四節気の第7番目。この日から立秋の前日までが夏となる。
母の日(5/9)
母の日は、日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日。アメリカでアンナ・ジャーヴィスという女性が、自分を苦労して育ててくれた母親の命日に追悼を表し、フィラデルフィアの境界で「亡き母をしのぶ」という花言葉の白いカーネーションを霊前にたくさん手向けたという行動が発端。アンナは支援者とともに母に感謝の気持ちを捧げる休日を作るよう議会によびかけ、1914年のアメリカ議会で5月の第2日曜を「母の日」と定めた。
小満(5/21)
二十四節気の第8番目。日の光がいっそうと強まり、万物が生長し、天地に満ち始める頃をいう。昨年の秋に蒔いた麦の穂が育ち、ほっと一安心することから「小さな満足=小満」になったともいわれている。
新月 牡牛座 5/12 04:00 おうし座
満月 射手座 5/26 20:15 いて座 満月の大祓い会 10:00~12:00 北大塚会館洋室C
◆一粒万倍日:5/7・5/8・5/19・5/20・5/31・6/1
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
(2021年の【一粒万倍日+天赦日】は3日のみ。)
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 ◎×
五黄同会。吉凶割れる月。
東南 同会 5 被同会 6 対冲 3(暗)
北遁甲からがんばってきた人には「縁」の選択が大切です。ここから3ヶ月が運気の波に乗る重要な月です。五黄同会で安定を欠き、移り変わりが多いので、仕事での信用失墜や縁談の二転三転などに注意。タイミングや縁をしっかり見極めていきましょう。起きた事柄に対しては目上の人に相談し、早めに分析・検討いたしましょう。今月は感染症にも要注意です。
産土・鎮守神社参拝。
東南、娘の部屋、仏壇・神棚、庭、玄関の掃除。
◆二黒土星 〇
忙しい月。忙殺されず自分を見つめ直して。
中央 同会6 被同会7 対冲なし
中央遁甲で自分が中心の時です。自分自身をしっかり見つめ直し、新生の時代「令和」での自分のあり方を自覚できるといいですね。活動的で忙しい月になりますので、スケジュール管理は必須です。中央に回座するので気が大きくなるかもしれませんが、二黒さんの持ち味の堅実さ、努力家なところ、慎重さをもって、謙虚に身を低くして人に接していきましょう。
健康面では過労に気をつけ、癌、癌の再発に気をつけましょう。
産土・鎮守神社参拝。表・裏鬼門結界神社、一宮神社参拝。
部屋の祓い・清め、排水溝の掃除、大黒柱・床の間を磨くこと。
◆三碧木星 ×
ダブル暗剣。注意不足にならぬよう気を引き締めて。
北西(破) 同会7(暗) 被同会8(暗) 対冲1
ダブル暗剣の月。七赤の被同会の影響から、一爻不足による注意力不足、散漫になりやすいので、気を引き締めて万事に取り組みましょう。今月は投機して一攫千金を狙うのはお勧めしません。交通事故にも注意の月ですので、余裕をもって行動しましょう。この月の手術は避けたいところです。今月は注意深く過ごし、来月よい収穫の時期を迎えたいですね。
お墓参り、菩提寺、加護仏閣、総本山参拝。
北西、ご主人の部屋の掃除、倉庫の掃除、神棚・仏壇の掃除。
◆四緑木星 ◎
心身ともに充実し活力があふれる月。周りに感謝を。
西 同会8 被同会9 対冲9
万事好調な運気です。「収穫」を味わいたい時期です。「おかげさまで」と周囲の人に感謝をもって過ごしましょう。知人の援助により事業も発展し金運を得たり、思惑が当たり予想外の大金をつかんだりする人もいるでしょう。素晴らしい恋人ができる、良縁がまとまるなど恋愛運にも恵まれます。ほっと一息、お疲れさまでした、と自分をいたわる時期でもあるので、リラックスして身体や頭を休ませましょう。
歯のケア、治療をおすすめします。
産土・鎮守神社参拝。表・裏鬼門結界神社参拝。お礼参り。
水回り、西の掃除。
◆五黄土星 ◎
良縁に恵まれる月。時機を逃さないこと。
北東 同会9 被同会1 対冲8(暗)
良縁に恵まれるときです。社会的信用が得られ、人間関係も整う時期です。仕事面で栄転昇進があったり、転職や脱サラがうまくいったりする人もいます。物事がはっきりしやすい時期でもありますので、この月にあらわれた問題にはすぐに取り組みましょう。直感が冴えるときですから何事も時機を逃さないように迅速解決しましょう。
表鬼門裏鬼門結界神社参拝。お墓参り、菩提寺、加護仏閣、総本山参拝。産土神社参拝。
表鬼門、階段、廊下の掃除、毎日のトイレ掃除。
◆六白金星 ◎×
吉凶割れる月。冷静な観察力と判断力を。
南 同会1 被同会2 対冲7
火水殺の一白水星が同会するため、吉凶割れる月です。親しい人との離別や、仕事面で信用を失墜することも。隠し事が露見する人もいるでしょう。冷静な観察力と判断力が必要です。判断力や行動力が鈍らないように、心身のメンテンナンスをしてバランスを保ちましょう。見かけの華やかさに心を奪われ、真実を見失わないことも大切です。
産土神社・鎮守神社参拝。
台所(特にガスレンジ・換気扇)、南の場所の掃除。
◆七赤金星 ◎×
今後のプランを立てる月。健康に注意。
北 同会2 被同会3(破) 対冲6
今後の計画・準備に移る前の計画を立てるのに非常にいいときです。仕事では部下運がよくなり、営業成績が上がります。学問や研究に良い時期ですので、努力を惜しまず集中して取り組みましょう。北に回座しますので、気分が塞ぎがちになり、健康を害する人もいるでしょう。身体を冷やさないようにし、気分転換を上手にしていきましょう。
産土神社・鎮守神社参拝。21日参拝。
北、水回りの掃除。
◆八白土星 △
暗剣殺。波動をあげてトラブル回避。
南西(暗) 同会3(破) 被同会4 対冲5
人の縁はよく、引き立てがあるときですが、才能過信で物事の運びが中断挫折したり、功を焦って失敗が続出したりします。功を焦らずに「誠実・努力」がキーワードです。言動には特に注意しましょう。家庭でのトラブルにも注意です。自分の波動をあげることでトラブルを回避できますので、しっかり祓いましょう。
裏鬼門結界神社・寺院の参拝。
裏鬼門(南西)、妻の部屋の掃除、台所の掃除。
◆九紫火星 ◎
物事のスタートによい月。良いチャンスを得ましょう。
東 同会4 被同会5 対冲4
開運遁甲の東に回座。心身ともに充実し、活力があふれる月です。物事のスタートにもよい目的希望の達成・商売発展に向けて迷わず積極的に行動しましょう。人との縁が花開くときですので、良い縁をいただけるように身祓いをしっかりし、良いチャンスをものにしましょう。五黄被同会ですので、細菌=感染症対策は万全にしましょう。
産土神社、鎮守神社参拝。猿田彦神社参拝。
玄関、息子の部屋、東の掃除。
【編集後記】
2回目の運勢を担当させていただきました。前回は重ね月でしたので、今回掛け合わせの象意を考えることがとてもむずかしかったです。ただ、遁甲を前回よりは理解できるようになり、知人の九星を思い浮かべながら「うーん、今月は大変そうだけれど何か光は見えないかな?」と模索したり、「なにかよいアドバイスはできないかしら」と考えたり、時間がすごくかかりましたが、楽しかったです。まだまだ勉強不足で、先生に質問を投げかけられてもポカーンとしてしまうことが多くて申し訳ないですが、初級方位鑑定士の優秀なクラスメイトの皆さんにおいていかれないように頑張りたいと思います。先生今後ともよろしくお願いいたします。
担当 日方ゆかり(7-6-8)
日方さん。今月運勢担当お疲れ様でした。今年は北西遁甲ですので、チャンスを掴み、更にお仕事の充実をはかって、ますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。また、今までの積み上げてきたものも評価として感じられる1年と思います。是非満足のいく1年になさってください。初級方位鑑定士講座も残り少ない授業となり、いよいよ、ロールプレイとなりますが、どんな展開になるか楽しみなクラスともいえます。
今回の運勢は文面から、日方さんの雰囲気のある、ご自身の「今月の運勢」となったと思います。良くがんばりました。運勢担当ありがとうございます。
(彩祐子)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp

新年度スタートの月!自身のステージアップを目指しましょう!
4月4日22:35 ~ 5月5日15:46
◆三碧木星 中宮
◆五 黄 殺 西
◆暗 剣 殺 東
◆月 破 西北西
◆天 道 北
箭弓稲荷神社⛩(荒井さん撮影)

川崎大師 五重塔(中村撮影)

大塚天祖神社(中村撮影)

浅草寺


大宮八幡宮


新年度スタートの月!自身のステージアップを目指しましょう!
新年度がスタートしました。桜も開花し、暖かな春の日差しがうれしい季節となりました。一都三県でも緊急事態宣言が解除されましたが、コロナウイルスの蔓延については予断を許さない状況が続いています。東京オリンピック・パラリンピックは現在のコロナ禍の状況では海外から日本への自由な入国を保証することは困難だとして、海外からの観客の受け入れを断念することが決まりました。
今月は三碧木星が中宮の盤で、年盤の六白金星と重なることで、「決断」「発展」「神仏」がキーワードです。自分を見つめ直し、自分の人生に責任を持つ行動にしていきましょう。また、先祖への感謝を捧げることも大切です。
今月の盤は北西四緑が破れ帯同、年盤七赤(暗)との重ねです。事業不振や交通機関の事故等も気になるところです。
今月は北東が九・六重ねですので吉方位取りお勧めです。コロナウイルスの感染防止には十分な注意が必要ですが、状況を見ながら、可能な範囲で、ゴールデンウイークの計画を立ててみてはいかがでしょうか?
今月は、自己評価をしっかり行った上で、自身のステージアップに向けてしっかりと「やることはやる」。そして笑顔と感謝を忘れずに!
方位取り
春の日差しが心地よく感じられるようになりました。緊急事態宣言は解除となりましたが、まだまだ感染には注意が必要です。無理をせず、できる範囲での外出を楽しんではいかがでしょうか?
2021年4月は北東が九・六重ねです。心機一転、新しいステージへ進むにはお勧めの方位です。
産土神社、鎮守神社、自身の表鬼門、裏鬼門結界神社に3月末までには参拝しましょう。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
東(銚子、成田、船橋、習志野など)
西(甲府、岐阜、京都、広島など)
北西(高崎、秩父、金沢など)
海外
東南(オークランド、フィジー、タヒチ)
北西(ロンドン、パリ、ウィーン)
南西(マニラ)
南(グアム、シドニー、メルボルン)
留学など長期滞在する時は(40日以上)帰国方位も注意してください。
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東南(商談成立、縁談成就)
南西(仕事の発展)
北東(地位の向上)
北(成果が上がる)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
清明(4/4)22:35
清浄明潔の略。万物がけがれなく生き生きとしているという意味。
穀雨(4/20)5:33
春の柔らかな雨に農作物が潤うという意味。
昭和の日(4/29)
新月 4/12 11:31
満月 4/27 12:32
◆一粒万倍日:4/10、4/13、4/22、4/25
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
(2021年の【一粒万倍日+天赦日】は3日のみ。)
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 〇
新年度のスタートには良い時期。チャンスを逃さずに。
東(暗) 同会 4 被同会7 対冲5
東遁甲で新年度のスタートにはよい時期です。人との縁も広がり、仕事運もアップ。また、恋愛や結婚のチャンスが訪れるかもしれません。人との縁を大切にし、あれもこれもと欲張らずに事にあたることを心がけましょう。交友関係が活発になることで、金銭の出入りが多くなります。暗剣殺なので事故やケガには注意が必要です。
産土神社・鎮守神社参拝。
玄関・息子の部屋・東の掃除をして清めましょう。
◆二黒土星 〇×
吉・凶割れる時。報・連・相が重要。
東南 同会5 被同会8(天) 対冲4(破)
五黄帯同の月。交渉事に支障をきたす、あるいは信用失墜するような出来事が起こるかもしれません。集中して、起きたことの原因をよく見極めて問題解決に努めることが重要です。見識者に相談することで、状況に変化が起こるでしょう。高圧的な態度や傲慢な姿勢、独断専行はNGです。また、感染症にかかりやすい時なので感染対策は必須です。
産土神社・鎮守神社参拝。
東南・娘の部屋・玄関の掃除をして清めましょう。
◆三碧木星 〇
忙しい月。しっかりスケジュール管理を。
中央 同会6 被同会9 対冲なし
仕事を頑張る月。組織の仕事に従事して、努力が認められます。個人の利益より公共の利益を優先して吉。目上の人との関りで良いアドバイスが受けられるでしょう。年間の中では忙しい月となるためスケジュール管理は必須。中央遁甲で自分が中心の時。自分自身をしっかり見つめなおしましょう。
表・裏鬼門結界神社・一宮参拝。
部屋を掃除し、祓い清めましょう。
◆四緑木星 ×
ダブル暗剣。ケガや対人関係に注意。
北西(破) 同会7(暗) 被同会1(暗) 対冲2
ダブル暗剣の月。投資の失敗、新規事業の失敗や金銭トラブルに注意が必要です。一攫千金を狙っても失敗します。隠していたことが明るみに出ることで信用を失う等、思いもかけないことで今まで築いてきたことを失う事態となる要素も含んでいます。人との関りでは、口論が起きやすいので誠実な対応を心がけましょう。
産土神社・鎮守神社参拝。神棚・仏壇の掃除。
北西・ご主人の部屋を掃除して清めましょう。
◆五黄土星 ◎
「収穫」「感謝」の時。手応えを感じて。
西 同会8 被同会2 対冲1(暗)
知人の援助を受け事業が発展し、金運がアップします。人との関りも良好で、周囲からの信用を得ることができます。周囲の方への感謝を忘れないようにすることが大切です。また、新しい家族が増える等、環境に変化が起こることも。
身体・精神を休め、リラックスすることを心がけ、しっかり充電しましょう。
水回り、西を掃除して清めましょう。
◆六白金星 ◎
感性がさえる時、アイデアを出して、新規改革を。
北東 同会9 被同会3 対冲9
新年度を迎え、栄転昇進・転職等の変化があった人もいるでしょう。変化・改革には後戻りより、「令和」を生き抜く姿勢での選択が必要です。発想力・感性が冴える時ですので積極的にアイデアを出し、改革に取り組むと良いでしょう。しっかりと信念をもって取り組むことが大事です。
表鬼門、玄関、廊下の掃除をして清めましょう。
◆七赤金星 〇×
吉凶割れる時。心身のメンテナンスを心がけて。
南 同会1 被同会4(破) 対冲8(天)
火水殺の重ねで吉凶割れる時。職場の上下関係、あるいは男女関係の悩み事が起こるかもしれません。心身ともに不安定になりやすい時です。見かけだけではなく物事の本質を見抜く力が大事です。心身のメンテナンスも心がけましょう。また、被同会が4(破)なので人間関係や情報が不安定になる等があるでしょう。
台所、南を掃除して清めましょう。
◆八白土星 〇×
今後の計画を立てるのによい時。
北(天) 同会2 被同会5 対冲7
仕事では部下運に恵まれ、家庭内も落ち着く時です。サイドビジネスで予想以上の収入を得られるかもしれません。じっくりと腰を据えて今後の計画・準備をすると良いでしょう。古い知人との縁もある時なので再会もありますが、迷惑をかけられる等も考えられますので注意が必要です。また、健康を害することもありますので、特に体を冷やさないように注意しましょう。
北や水回りの掃除をして清めましょう。
◆九紫火星 〇
功を焦らず、誠実に努力を。
南西 同会3(破) 被同会6 対冲6
目上の人の引き立てもあり、勤労意欲も増す時ですが、功を焦ると失敗します。積極的に仕事に取り組むのは良いですが、即断即決はNGです。努力の時期なので、面倒がらずにコツコツと積み重ねていくことが必要です。また、言動の過失が起こりやすい時なので、特に注意を払いましょう。
裏鬼門、台所の掃除をして清めましょう。
【編集後記】
今回で2回目の運勢担当ですが、まだまだ勉強不足であると痛感しております。振り返りが苦手な七赤ですが、運勢を担当することで、前月の行動を振り返り、次月の計画を立てる良い機会となっています。今後も日常に気学を取り入れてステージアップができるよう取り組んで参りますので、先生、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
担当 荒井 智子(7-8-6)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp
4月4日22:35 ~ 5月5日15:46
◆三碧木星 中宮
◆五 黄 殺 西
◆暗 剣 殺 東
◆月 破 西北西
◆天 道 北
今月の盤 | 2021年の盤 |
![]() | ![]() |
箭弓稲荷神社⛩(荒井さん撮影)

川崎大師 五重塔(中村撮影)

大塚天祖神社(中村撮影)

浅草寺


大宮八幡宮


新年度スタートの月!自身のステージアップを目指しましょう!
新年度がスタートしました。桜も開花し、暖かな春の日差しがうれしい季節となりました。一都三県でも緊急事態宣言が解除されましたが、コロナウイルスの蔓延については予断を許さない状況が続いています。東京オリンピック・パラリンピックは現在のコロナ禍の状況では海外から日本への自由な入国を保証することは困難だとして、海外からの観客の受け入れを断念することが決まりました。
今月は三碧木星が中宮の盤で、年盤の六白金星と重なることで、「決断」「発展」「神仏」がキーワードです。自分を見つめ直し、自分の人生に責任を持つ行動にしていきましょう。また、先祖への感謝を捧げることも大切です。
今月の盤は北西四緑が破れ帯同、年盤七赤(暗)との重ねです。事業不振や交通機関の事故等も気になるところです。
今月は北東が九・六重ねですので吉方位取りお勧めです。コロナウイルスの感染防止には十分な注意が必要ですが、状況を見ながら、可能な範囲で、ゴールデンウイークの計画を立ててみてはいかがでしょうか?
今月は、自己評価をしっかり行った上で、自身のステージアップに向けてしっかりと「やることはやる」。そして笑顔と感謝を忘れずに!
方位取り
春の日差しが心地よく感じられるようになりました。緊急事態宣言は解除となりましたが、まだまだ感染には注意が必要です。無理をせず、できる範囲での外出を楽しんではいかがでしょうか?
2021年4月は北東が九・六重ねです。心機一転、新しいステージへ進むにはお勧めの方位です。
産土神社、鎮守神社、自身の表鬼門、裏鬼門結界神社に3月末までには参拝しましょう。
今月の凶方位・・・全員が避けたほうがいい方位
*東京(皇居)を拠点にしています
★今年の吉方位開運法は→こちら
国内
東(銚子、成田、船橋、習志野など)
西(甲府、岐阜、京都、広島など)
北西(高崎、秩父、金沢など)
海外
東南(オークランド、フィジー、タヒチ)
北西(ロンドン、パリ、ウィーン)
南西(マニラ)
南(グアム、シドニー、メルボルン)
留学など長期滞在する時は(40日以上)帰国方位も注意してください。
ご自身の大吉方・吉方位へお出かけください。
★今年の吉方位開運法はこちら
東南(商談成立、縁談成就)
南西(仕事の発展)
北東(地位の向上)
北(成果が上がる)
年盤、凶作用対策のため月の吉方位にあたる方は近距離でお出かけください。
※吉方位は月盤で観ています。但し、ご自分の本命星・月命星が入っている方位(中央は除く)と、その方位から見て真向かいにあたる方位は使えません。海外については、年盤で判断してください。
行事・暦
清明(4/4)22:35
清浄明潔の略。万物がけがれなく生き生きとしているという意味。
穀雨(4/20)5:33
春の柔らかな雨に農作物が潤うという意味。
昭和の日(4/29)
新月 4/12 11:31
満月 4/27 12:32
◆一粒万倍日:4/10、4/13、4/22、4/25
何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
◆天道・天徳 :
天の運行に従い、天の福徳に沿わせる方位。吉方の気を扶助し、凶の気を転化する。
◆天赦日:
年に4〜6回ある「天が全てを赦してくれる最上の開運日」でよろづよし(すべての物事によい)と言われる最高の素晴らしい日。この日に始めたころは成功するとも言われている。
(2021年の【一粒万倍日+天赦日】は3日のみ。)
今月のパワーストーン
★各自オーダーメイドのパワーストーンになります。
方位除け、自身の干支の守り本尊、空亡時の守り本尊など彫水晶からお選びください。ご相談ください。
*個人のブレスレットオーダー方法
①方位除け四神をいれるか? ②トップありにするか?
③自身の願望の石にするか? 自身の本命星の石をいれるか? など
各九星の、ここが開運のポイント!
☆ご自身の本命星の運勢をお読みください☆
ご自身の本命星(九星)を調べるにはこちら
印の意味
大吉◎◎ 中吉◎ 小吉○ 吉凶混合◎× 凶△ 大凶×
◆一白水星 〇
新年度のスタートには良い時期。チャンスを逃さずに。
東(暗) 同会 4 被同会7 対冲5
東遁甲で新年度のスタートにはよい時期です。人との縁も広がり、仕事運もアップ。また、恋愛や結婚のチャンスが訪れるかもしれません。人との縁を大切にし、あれもこれもと欲張らずに事にあたることを心がけましょう。交友関係が活発になることで、金銭の出入りが多くなります。暗剣殺なので事故やケガには注意が必要です。
産土神社・鎮守神社参拝。
玄関・息子の部屋・東の掃除をして清めましょう。
◆二黒土星 〇×
吉・凶割れる時。報・連・相が重要。
東南 同会5 被同会8(天) 対冲4(破)
五黄帯同の月。交渉事に支障をきたす、あるいは信用失墜するような出来事が起こるかもしれません。集中して、起きたことの原因をよく見極めて問題解決に努めることが重要です。見識者に相談することで、状況に変化が起こるでしょう。高圧的な態度や傲慢な姿勢、独断専行はNGです。また、感染症にかかりやすい時なので感染対策は必須です。
産土神社・鎮守神社参拝。
東南・娘の部屋・玄関の掃除をして清めましょう。
◆三碧木星 〇
忙しい月。しっかりスケジュール管理を。
中央 同会6 被同会9 対冲なし
仕事を頑張る月。組織の仕事に従事して、努力が認められます。個人の利益より公共の利益を優先して吉。目上の人との関りで良いアドバイスが受けられるでしょう。年間の中では忙しい月となるためスケジュール管理は必須。中央遁甲で自分が中心の時。自分自身をしっかり見つめなおしましょう。
表・裏鬼門結界神社・一宮参拝。
部屋を掃除し、祓い清めましょう。
◆四緑木星 ×
ダブル暗剣。ケガや対人関係に注意。
北西(破) 同会7(暗) 被同会1(暗) 対冲2
ダブル暗剣の月。投資の失敗、新規事業の失敗や金銭トラブルに注意が必要です。一攫千金を狙っても失敗します。隠していたことが明るみに出ることで信用を失う等、思いもかけないことで今まで築いてきたことを失う事態となる要素も含んでいます。人との関りでは、口論が起きやすいので誠実な対応を心がけましょう。
産土神社・鎮守神社参拝。神棚・仏壇の掃除。
北西・ご主人の部屋を掃除して清めましょう。
◆五黄土星 ◎
「収穫」「感謝」の時。手応えを感じて。
西 同会8 被同会2 対冲1(暗)
知人の援助を受け事業が発展し、金運がアップします。人との関りも良好で、周囲からの信用を得ることができます。周囲の方への感謝を忘れないようにすることが大切です。また、新しい家族が増える等、環境に変化が起こることも。
身体・精神を休め、リラックスすることを心がけ、しっかり充電しましょう。
水回り、西を掃除して清めましょう。
◆六白金星 ◎
感性がさえる時、アイデアを出して、新規改革を。
北東 同会9 被同会3 対冲9
新年度を迎え、栄転昇進・転職等の変化があった人もいるでしょう。変化・改革には後戻りより、「令和」を生き抜く姿勢での選択が必要です。発想力・感性が冴える時ですので積極的にアイデアを出し、改革に取り組むと良いでしょう。しっかりと信念をもって取り組むことが大事です。
表鬼門、玄関、廊下の掃除をして清めましょう。
◆七赤金星 〇×
吉凶割れる時。心身のメンテナンスを心がけて。
南 同会1 被同会4(破) 対冲8(天)
火水殺の重ねで吉凶割れる時。職場の上下関係、あるいは男女関係の悩み事が起こるかもしれません。心身ともに不安定になりやすい時です。見かけだけではなく物事の本質を見抜く力が大事です。心身のメンテナンスも心がけましょう。また、被同会が4(破)なので人間関係や情報が不安定になる等があるでしょう。
台所、南を掃除して清めましょう。
◆八白土星 〇×
今後の計画を立てるのによい時。
北(天) 同会2 被同会5 対冲7
仕事では部下運に恵まれ、家庭内も落ち着く時です。サイドビジネスで予想以上の収入を得られるかもしれません。じっくりと腰を据えて今後の計画・準備をすると良いでしょう。古い知人との縁もある時なので再会もありますが、迷惑をかけられる等も考えられますので注意が必要です。また、健康を害することもありますので、特に体を冷やさないように注意しましょう。
北や水回りの掃除をして清めましょう。
◆九紫火星 〇
功を焦らず、誠実に努力を。
南西 同会3(破) 被同会6 対冲6
目上の人の引き立てもあり、勤労意欲も増す時ですが、功を焦ると失敗します。積極的に仕事に取り組むのは良いですが、即断即決はNGです。努力の時期なので、面倒がらずにコツコツと積み重ねていくことが必要です。また、言動の過失が起こりやすい時なので、特に注意を払いましょう。
裏鬼門、台所の掃除をして清めましょう。
【編集後記】
今回で2回目の運勢担当ですが、まだまだ勉強不足であると痛感しております。振り返りが苦手な七赤ですが、運勢を担当することで、前月の行動を振り返り、次月の計画を立てる良い機会となっています。今後も日常に気学を取り入れてステージアップができるよう取り組んで参りますので、先生、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
担当 荒井 智子(7-8-6)
フローリーディング研究所 今後の予定はホームページをご覧ください
・・・・・・・お問い合わせ・・・・・・・
フローリーディング研究所 中村彩祐子まで
flowreading@ybb.ne.jp

Copyright © 彩祐子の心の扉 (フローリーディング研究所ブログ)2010年〜2021年8月. all rights reserved.