fc2ブログ
2014年立春初祈祷祭 日枝神社
平成26年 立春 おめでとうございます
~ 新しい時代へ移行!“スタートの年” 「しんせい」・・・ を捉える ~

2014年2月9日 日枝神社にてご祈祷をして頂きました。
「国家安泰」「参加者の方の健康と開運」
雪降った翌日で6名の欠席でしたが19名参加で行いました。
キリっとした「新氣」の空気の中でのご祈祷は清よ清よしかったです。
皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。
良き2014年にしていきましょう!

2014-02-09 13.19.42

2014-02-09 12.07.41


2014-02-09 12.07.12


2014-02-09 12.03.26


今年は、甲午(きのえうま)四緑木星(しろくもくせい)の象意の表す“年”です。
新しいこれからの30年の始まりの年!2013年に向き合った「自分」を新たな方向に進化させていく“行動”の年です。そして“縁”を広げ、繋げていく年です。
2044年の世界を見られる人見られない人とこの30年の移り変わりは情勢の大変革だけでなく、「意識改革」「ミューテーション」も伴うものと感じています。私達は「どう生き抜いていくかが」共通テーマにもなることでしょう! 2013年に向き合った「自分」を新たな方向に進化させていく“行動”の年ともなります。クリアーな自分と環境をつくり、「新氣」を受け取りましょう!「新時代」の氣の波動に心身共に調和させていく過程がこの2014年になります。エネルギーが強いだけに、悪しき情報が拡散される怖さも含んだ年ともいえ、バランスの欠いた極端な思考にも注意を払うことです。「意識」をしっかり持って、「思考」を働かせ、吉凶善悪を把握選択する力を必要とします。バランスを崩して自滅することも考えられますので「自立」「自助」「自己責任」において、真実を見極める力を育て、審神をもって行動しましょう!2014年は新時代30年を生きていく「スペース」づくりの年ともいえます。まさにそれぞれの「覚悟」が必要な1年ともいえるでしょう。
「しんせい」には新生、神性、真正、新政、神聖、心性、新成・・・とあります。
この1年、私達はどの「しんせい」を捉えることとなるのでしょうか?
『進化と行動』が築ける平成26年甲午四緑木星の年でありますように。
どうぞ皆様方におかれましても「今年の気運」を捉えて、新しい年に向けての努力、行動が次期を創っていきますように。今年もよろしくお願い申し上げます。

                           平成26年2月9日   中村彩祐子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日枝神社ご祭神
御祭神
大山咋神(おほやまくひのかみ)
相殿に鎮まります神々
国常立神(くにのとこたちのかみ)伊弉冉神(いざなみのかみ)足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)

御神徳
大山咋神の「咋」は「主」という意味で、大山の主であると共に広く地主神として崇められ、山・水を司り、大地を支配し万物の成長発展・産業万般の生成化育を守護し給う御神徳は広大無辺であります。
又、近年は厄除け・安産・縁結び、また商売繁盛・社運隆昌の神として崇敬されています。
スポンサーサイト




コメント

管理者にだけ表示を許可する


Copyright © 彩祐子の心の扉 (フローリーディング研究所ブログ)2010年〜2021年8月. all rights reserved.