fc2ブログ
フローリーディング研究所後半の祈祷祭 2017年7月23日
●7月23日フローリーディング研究所後半の祈祷祭が無事に終わりました。ありがとうございます。
 ・参加希望の皆さんに〜当日あまり暑くなく良き御祈祷会だった〜と「未来日記」をお願いしました。
 おかげ様で当日は気温があがらず、「未来日記」の威力に新人さん達もびっくりでした。

7月23日ご案内

●7月23日(日)フローリーディング研究所後半の祈祷祭
Yさん、Sさんに同席頂いて、神道フーチで決めさせて頂きました。
今年は東京10社の 赤坂氷川神社 です。 10::30ご祈祷 心願成就 10:20境内集合
例年になく、今年はリサーチに時間を要しました。Yさん、Oさん!リサーチ御同席ありがとうございます。

赤坂氷川神社
ご祭神
素盞嗚尊(すさのおのみこと) 奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと) 大己貴命 (おおなむぢのみこと)
—御神徳—
素盞鳴尊は、天照皇大神の弟神で、ヤマタノオロチを退治したことで有名です。勇猛果敢にして優しき御性格により災厄を祓い退ける「厄除け」、奇稲田姫命と結ばれたことで「良縁・縁結び」「家内安全」の御神徳ありとされております。
大己貴命は、別名「大国主命」で商売繁盛の御神徳があるといわれております。


★7月23日は大暑(00:15) そして、新月!暦でも良い日 とてもエネルギーの高い日となります。 
暦では、
 定 (さだん):善悪が定まってとどまる日の意味です。
 昴 (ぼう) :神仏詣りは吉。祝い事、新規事に吉。増改築は凶です。
 神吉日:神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。
 大明日:大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。新しいことを始めるにも良い日です。
 天恩日:天恩のある日で吉事に用いて大吉です。ただし、凶事に用いてはならない日です。
 重日:吉事を行えば吉事が重なり、凶事を行えば凶事が重なる日。
 と参拝にふさわしい日となりました。その後の今年の後半運勢です。

2017-07-23 101031
2017-07-23 101108
2017-07-23 102114
2017-07-23 102117
2017-07-23 102133
2017-07-23 102214
2017-07-23 105721
2017-07-23 105731
2017-07-23 105739
2017-07-23 110829
2017-07-23 110847
2017-07-23 110851
2017-07-23 110906
2017-07-23 110928
2017-07-23 111540
2017-07-23 111607
2017-07-23 111701
2017-07-23 114801
2017-07-23 115041
2017-07-23 115851
2017-07-23 115856
2017-07-23 120206
2017-07-23 120218
2017-07-23 120320
2017-07-23 133224
2017-07-23 133242
スポンサーサイト




コメント

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 彩祐子の心の扉 (フローリーディング研究所ブログ)2010年〜2021年8月. all rights reserved.